
勝者のいないアメックス
欧州カップ戦、残留争い。目標は違えど、それぞれの目標に対してはかなり厳しい情勢となっている両チームの一戦。
序盤からボールを持つことになったのはブライトン。左のCBに入ったバレバのキャリーからレスターの4-4-2のブロックの外からボールを動かしていく。大外のアディングラ、ミンテが仕上げ役となり、ボックス内にクロスを上げていく。
縦方向に進んでいき、押し込むと敵陣からボール奪取を狙っていくブライトン。レスターは序盤はなかなか前に起点を作れなかったが、3-2-5の保持からズレを作ってポゼッション。徐々にCFがボールを収められるようになると、サイドを脱出口に敵陣に。特に左サイドのマヴィディディが突破力を生かして勝負をしていく。ブライトンは急造のDFラインが対応に苦慮することとなった。
押し込まれるブライトンだったが、左サイドのキャリーから大外へ展開すると、遅く入ってきた味方にマイナスのパスをつけることでレスターのハンドのPKを誘発。このPKをジョアン・ペドロが沈めて先制する。
だが、レスターも効いていたサイドから反撃に成功。左サイドのマヴィディディが攻撃を完結させた。ブライトンは雑なバックパスにダンクの雑な処理などが重なり失点を呼び込んでしまった感がある。
取り返そうとブライトンは中央への縦パスとサイドへのパスを駆使しながら敵陣に迫っていく。だが、シュートはいずれも枠を捉えることができず。ブライトンの決定力に助けられて、レスターはなんとかタイスコアで前半を終える。
後半に入っても流れは変わらず。左サイドの攻撃を軸に延々とブライトンは決定機を作っていく。特にサイドの相手の守備の前後のギャップは活用できる。ハーマンセンの仕事は後半になっても減ることはないという状況だ。
そうした中でレスターは左サイドでPKを献上。なぜ、主審は見逃したのか?と言えるくらいの豪快な引っ張りはもちろんOFRをレコメンド。この日2つ目のPKをジョアン・ペドロが決める。
しかし、このPKは前半と同じ展開の引き金に。レスターはサイドを起点に押し込むと、守備の怪しさが先行するブライトンに対して、ガンガンゴールに迫る。前半よりも後半はこの時間に突入するのは早く、多くのチャンスを迎えることとなった。
74分にオコリが同点ゴールを決めると展開はさらに加速。レスターは左サイドから次々と決定機を作り出したが、いずれも枠を捉えることができない。
最終盤には再び攻勢に出たブライトンだが、こちらもハーマンセンがゴールを許さずに追加点をシャットアウト。文字通りドローという結果はフォロワーの2チームにとっては痛み分け。アメックス・スタジアムは勝者がいないという結末になった。
ひとこと
ブライトンらしい格下相手への爪の甘さが見えた一戦だった。
試合結果
2025.4.12
プレミアリーグ 第32節
ブライトン 2-2 レスター
アメリカン・エキスプレス・コミュニティ・スタジアム
【得点者】
BHA:31′(PK) 55′(PK) ジョアン・ペドロ
LEI:39′ マヴィディディ, 74′ オコリ
主審:ダレン・ボンド