MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2025.4.19 プレミアリーグ 第33節 ウェストハム×サウサンプトン ハイライト

目次

叩き続けた右サイドから勝ち点をもぎとる

 降格がすでに決まっているサウサンプトン。今節対戦するのはウェストハム。17位ながらもすでに残留争いは決着しており切羽詰まらないままの着地に成功したチームとの一戦だ。

 立ち上がり、ボールを動かしていたのはサウサンプトン。3バックという数的優位の状況を使いながら、幅を取りつつ斜めのパスを織り交ぜてアンカーを解放する。

 もしくは縦の鋭い攻撃の展開も視野に入っていた。2トップ脇にポイントを作り、ウェストハムのSHを手前に釣ったところから右サイドから縦に進んでいく形を実装。雑にプレスにきたところはきっちりと咎めてのポゼッションを行なっていく。

 やや、押し込まれるスタートとなったウェストハムだが、10分過ぎを境に徐々に陣地回復。中盤をプレスのスタート位置にするサウサンプトンに対して、即時奪回を含めたボール回収を行うことで一方的な試合展開に持っていく。

 ウェストハムも狙い目はサイド。枚数をかけて大外レーンからの飛び出しを狙う。3列目も前線に出ていくなど枚数をかけた攻勢が目立っていくように。サウサンプトンは左サイドのスレマナとマニングを軸に反撃に出てくる。横断すれば逆サイドにはウォーカー=ピーターズ。どちらのサイドも攻撃もWBが攻撃に参加することができればチャンスを生み出すことができていた印象だ。

 タイスコアで迎えた後半、試合はあっという間に動く。右サイドのボーウェンがカウンターを完結。ウェストハムが先制点を生み出す。以降もボーウェンは右サイドで加速。ギャップで受けてシャープな縦への抜け出しからチャンスを作っていく。

 サウサンプトンは後半も攻め筋は同じ。左サイドのスレマナを中心とした保持からサイドに深さをとって枚数をかけた攻撃を仕掛けていく。

 失点以降、保持の局面が増えることとなったサウサンプトン。大外を軸とした攻撃からクロスを放つが、ウェストハムの跳ね返しは安定。逆にスピード豊かな両サイドのSHのカウンターから失点のピンチを迎えてしまう。

 なおも攻撃を続けるサウサンプトンは右サイドにディブリングを投入。切り札登場で右サイドを強化することで機械の増えた保持局面をさらにテコ入れする。

 この執念が実ったのは後半追加タイム。フェルナンデス、ウォーカー=ピーターズ、ディブリングの右サイドからの攻撃から深さを作ると、最後にゴールを仕留めたのはウゴチュクのミドル。叩き続けた扉を最後に開けたサウサンプトンが勝ち点1を手にした。

ひとこと

 ウェストハムは先制点後にうまく試合をハンドリングできなかった。

試合結果

2025.4.19
プレミアリーグ 第33節
ウェストハム 1-1 サウサンプトン
ロンドン・スタジアム
【得点者】
WHU:47′ ボーウェン
SOU:90+3′ ウゴチュク
主審:アンドリュー・キッチン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次