
2試合連続の前半退場で最後の希望が絶たれる
グレードエスケープを達成するにはウェストハムの5連敗と自身の5連勝が最低条件となるイプスウィッチ。そんな彼らにはCL出場権争いに真っ最中のニューカッスルとのアウェイゲームは1つ目の関門としてはあまりに狭すぎるようにも思う。
立ち上がりにセットプレーでチャンスを迎えたのはイプスウィッチ。いきなり敵陣でゴールを脅かすシーンを作り出す。ニューカッスルはカウンターでこれに反撃。縦のシャープさで勝負。ただし、序盤はやや淡白さが先行する形となった。
時間が少し経てばボールを持つニューカッスルが相手を押し込む展開に。この状況が非常に苦手なイプスウィッチはCHをボックス内に総動員して防衛。デラップ、エンシソのどちらかにボールを預けてカウンターのチャンスを掴めるかの望みに賭ける展開。あわやというシーンはすぐに訪れたが、なんとか首の皮一枚で凌ぐ序盤戦に。
しかしながら、ジョンソンがシミュレーションに加えて、文句なしの2枚目のファウルであっさりと退場。前節に続き、イプスウィッチは前半のうちに10人での戦いを強いられることに。
押し込む攻撃に当然拍車がかかるニューカッスル。イプスウィッチは一世一代のクロスの跳ね返しからなんとか跳ね返す時間が続く。ウールフェンデンは2回に渡りゴールを救うクリアを見せた。
だが、エンシソのファウルが前半ATに咎められてついにニューカッスルに先制点。リードと数的優位を相手に渡してハーフタイムを迎える。
こうなってしまうと後半モノトーンになってしまうのは必至。ボールを持つニューカッスルが一方的にイプスウィッチを押し込みながらチャンスを伺っていきたいところになるだろう。
当然前からは追っていけないイプスウィッチはボールを跳ね返すことにフォーカス。なんとか凌いでいくが、右サイドからのクロスをバーンに押し込まれてしまい追加点。このゴールで完全に試合は決着することとなった。
以降は試合のテンションは大幅にダウン。勝ちに行くのは難しいイプスウィッチはもちろんのこと、リードをしているニューカッスルも簡単なミスから流れを手放すことも。このスタジアムにいる誰もがどちらに勝ち点を得るかをもう知っていたかのようなゆったりとした空気が流れる。
交代で入ったオスラがプレミア初ゴールを掴むまで試合は動かなかった。主力から順当に休ませながらプレータイムを完全にマネジメントしたニューカッスル。2試合連続で数的不利に苦しんだイプスウィッチを寄せ付けず、CL出場権確保に一歩前進だ。
ひとこと
イプスウィッチのようなチームでプレミア経験者がああいうミスをするのは本当に辛いものがある。
試合結果
2025.4.26
プレミアリーグ 第34節
ニューカッスル 3-0 イプスウィッチ
セント・ジェームズ・パーク
【得点者】
NEW:45+4′(PK) イサク, 56′ バーン, 80′ オスラ
主審:マイケル・サリスベリー