MENU
カテゴリー

「Catch up Ligue 1」~2025.4.19 リーグアン 第30節 パリ・サンジェルマン×ル・アーブル ハイライト

目次

勝手な違いも克服に成功

 アストンビラとの激戦を制し、CLではベスト4にコマを進めたパリ。直後の一戦となる今節は大幅なターンオーバーを敢行。アンカーにガンインを置くなどいつもとは非常に勝手が違うメンバーでこの試合に臨む。

 さすがにここまで中盤とバックラインを入れ替えることにはパリも戸惑いがあったのだろう。序盤はル・アーブルの人を捕まえにいくハイプレスに苦戦。それでもレイオフから左サイドでマユルが前を向いて一気に陣地回復するのはチームとしての基盤がしっかりしていることを感じさせた。

 右サイドではドゥエが対面を剥がして一気に前に進むなど、IHが前を向くことができればチャンスとなるパリ。左の大外でバルコラがタメを作り、ドゥエが飛び込んだところから先制点を奪う。

 先制点を手にしたパリは大外をポイントにしつつ保持が徐々に安定するように。起点になるだけでなく、自陣にガンダッシュしてクロス対応に入ったバルコラはCL明けを感じさせないパフォーマンスと言えるだろう。

 保持の力から徐々に試合を支配するパリ。ドゥエはラモスの背後から抜け出すなど追い越す形で前を向くパターンでのチャンスメイクも光る。ル・アーブルは序盤はハイプレスをひっくり返すことで、チャンスを作れていたが、スローダウンするとできることがなくなるのはご愛嬌。時間経過とともにパリに主導権を握られてしまった。

 後半頭は再びハイプレスに出ていくル・アーブル。前から同数でプレスをハメにいく。このハイプレスをパリはすぐさま平定すると、左サイドからナローなスペース攻略で追加点。後半早々にリードを広げる。

 苦しいル・アーブル。だが、アクシデンタルなカシミールの抜け出しからチャンスを迎えると、この時間帯は一気に相手を押し下げることに成功。敵陣でのプレータイムを増やすと、セットプレーで追撃。CKからスマレが1点差に迫るゴールを決める。

 追いかけられるパリはヴィチーニャの投入から保持を少しずつ落ち着かせると主導権を奪回。保持の時間帯を増やしながらテンポを取り戻す。前線の入れ替えから終盤に反撃を画策するル・アーブルだが、同点弾には手が届かず。パリが逃げ切りに成功した。

ひとこと

 ガンインのアンカーはびびった。

試合結果

2025.4.5
リーグアン
第28節
パリ・サンジェルマン 2-1 ル・アーブル
パルク・デ・フランス
【得点者】
PSG:8′ ドゥエ, 50′ ラモス
HAC:60′ スマレ
主審:マテュー・ヴェニス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次