
最後は洗礼を浴びて
1シーズンでプレミアを去ることがすでに決まっているイプスウィッチ。しばしのお別れの前のラストマッチはウェストハムとのホームゲーム。ポートマン・ロードのファンにとってはこの光景を目に焼き付けておきたい90分となる。
序盤からチャンスを探っていくのはイプスウィッチ。ハーストをターゲットとしたロングボールから手数の少ないチャンスメイクで立ち上がりに臨む。
一方のウェストハムもフュルクルクへのロングボールからサイドへの展開で勝負を仕掛けていく。パワー系の形だけでなく、ボーウェンの裏に抜けるようなロングボールからもチャンスを作るウェストハム。トゥアンゼベはあわやという冷や汗をかく対応となった。
序盤はボールを持つ側を見るような守備が多かったが、徐々にハイプレスのシーンもでてくるように。互いにロングボールを軸にファストブレイクからチャンスを作りにいくが、よりクリティカルだったのはイプスウィッチの方か。抜け出したブロードヘッドが足を滑らせていなければ、相当なチャンスとなっていたはずだ。
以降もハッチンソンのファストブレイクなど、イプスウィッチの方が速攻ではいい手応え。ウェストハムはボール保持から作っていく形でより手数をかけていく。
少し切り口の違う攻め筋の勝負で結果を出したのはウェストハム。素早いリスタートで裏抜け出したボーウェンからウォード=プラウズが先制ゴールをゲット。前を向いたボーウェンがゴールをお膳立て。ボーウェンがオープンな状態でボールを持てるということが両チームを通じて最も高い殺傷性を持っていた感があった前半の終盤だった。
後半もハイプレスに出ていくイプスウィッチだったが、ウェストハムはゆったりとしたボール回しでこれを回避。前を向いたウォード=プラウズからのドリブルで加速していくなどイプスウィッチを剥がして進んでいく。
やや劣勢気味かと思われた状況をひっくり返したのはイプスウィッチのワンプレー。カユステからの縦パスを受けたブロードヘッドが見事にこじ開けて試合を振り出しに戻す。
だが、直後にイプスウィッチムードを引き戻したのはのはボーウェン。右サイドからカットインからの左足でゴール。再びウェストハムがリードを奪う。
ゴールがまたしても必要となったイプスウィッチは交代で入ったデラップとクラークが投入直後にチャンスメイク。少ない手数でゴールに向かう。だが、このチャンスを逃すときっちりとブロックを組むウェストハムに苦戦する。
終盤のウェストハムは前線の入れ替えでハイプレスを装填し、敵陣での守備にエネルギーを使っていく。右サイドからのカットインを見せたクドゥスの一撃でウェストハムは仕上げ。プレミアラストゲームとなるイプスウィッチに手痛い敗戦を浴びせた。
ひとこと
イプスウィッチ、また待っているよ。
試合結果
2025.5.25
プレミアリーグ 第38節
イプスウィッチ 1-3 ウェストハム
ポートマン・ロード
【得点者】
IPS:52′ ブロードヘッド
WHU:43′ ウォード=プラウズ, 55′ ボーウェン, 87′ クドゥス
主審:ティム・ロビンソン