
意外な顔を見せた福島
試合は早々に動きを見せる。左サイドから抜けた武藤から中塩のラストパス。この左サイドからのボールをフルタードが叩き込んで先制。アウェイの相模原が電光石火の先制点を奪い取る。
以降もこの左サイドは相模原の攻撃の大きな武器になった。武藤の左奥の抜け出しと大外の中塩のクロスは福島のDF人を大いに苦しめる。サイドのズレも怖い福島だったが、それ以上に危なかったのはボックス内の対応。相手に先に触られるシーンが多く、大外のズレをきっちりシュートに持って行かれてしまっていた。
相模原は非保持でも前からプレスをかけていく積極策。福島はプレスに対して無理に抵抗することなくロングボールでプレッシャーを逃していく。前線は収まりどころが見つからず、中盤はボールをもらいに降りていくアクションが多いので前後分断気味。あまり効果的な攻撃を見せることができなかった。
優位に試合を進める相模原は順当に追加点。ハイプレスで針谷を潰し切ると大迫がショートカウンターで完結。リードをさらに広げる。
順調だった相模原だが、抜け出した森のクロスに加藤がハンドを犯してしまいPKを献上。福島に追撃弾を許してしまう。勢いに乗る福島はセットプレーから同点に。PKを奪った森が試合を振り出しに戻す。
なんとかタイスコアに戻した福島だが、またしても後半にビルドアップのミスから失点を献上。前半と同じくアンカーをフリーにする工程でミスを犯してしまい、ショートカウンターから相模原に勝ち越しゴールを許す。
リードを奪った相模原は福島のプレスをいなすようにサイドに散らしながら前進。福島はプレスの意欲がないわけではないのだけども、連動せず単発のプレスは外され続けていた。
時間経過とともに相模原は少しずつ自陣での守備の時間を増やす。全体の重心は下がってもカウンターで前に出ていく意欲は健在。交代で入ったイスマイラにはファストブレイクからのチャンスがあった。
このままクローズできるかと思われた試合だったが、福島は終盤に粘りを見せて同点。清水へのロングボールという力技で城定のゴールを生み出す。
最後はオープンな打ち合いとなった試合だったが決着はつかず。乱打戦となった試合は痛み分けで幕を閉じた。
ひとこと
福島、なんか少し思ったチームと違う?
試合結果
2025.6.1
J3リーグ
第14節
福島ユナイテッドFC 3-3 SC相模原
あいづ陸上競技場
【得点者】
福島:34′(PK) 樋口寛規, 39′ 森晃太, 86′ 城定幹大
相模原:1′ ラファエル・フルタード, 28′ 大迫塁, 57′ 武藤雄樹
主審:宗像瞭