
不穏な出遅れに歯止めが効かず
例年通り序盤戦はスロースタートのウルブス。ここ数年と違うのは、お付き合いしてくれるチームにリーズのような昇格組がおらず、降格圏にはプレミア常連組ばかりということ。例年よりも出遅れが致命傷になる可能性は高い。一刻も早く初勝利を挙げたいところだろう。
リーズは前節のような手堅い入りではなく、高い位置からのプレッシャーを積極的にかけていくスタート。ボールを引っ掛けるとそのまま縦に進んでいきゴールにまっしぐら。いきなりグドムンドソンがワンツーでボックスに侵入するなど決定機が出てくる。
しかし、スペースがあるオープンな展開で先制したのはウルブス。3人目として前線に飛び込んだクレイチーが相手を完全に外して冷静に1on1でフィニッシュ。後ろ寄りの選手かと思ったが、スペースに侵入する確かな嗅覚を見せた。
このゴール以降も流れは同じ。ポゼッションを行っていくのはリーズ。大外を起点にSBの攻めあがり、特に左のグドムンドソンのオーバーラップのアクションは効いていた。だが、そこをつく形でウルブスはカウンター。攻め上がったグドムンドソンの背後を取る形で侵入していく。
リーズは丁寧にクロスを上げる手前で前向きな選手を作るために手数をかけていた印象だったが、ゴールはシンプルなくクロスから。右サイドからのクロスを2人のマーカーと勝負しながら打ち勝ったキャルバート=ルーウィンは見事に移籍後初ゴール。試合を振り出しに戻す。
さらに勢いに乗ったリーズはここからゴール奪取。シュタハが直接FKを叩き込むと、前半追加前にはシュタハのカットからカウンター。あっさりとリードを奪うと、さらには追加タイムにアグバドゥのパスをカットしたショートパスからカウンターを完結。リードをさらに広げる。
2点のビハインドとなったウルブスはポゼッションで勝負。U字気味のパスワークからサイドの奥を使い縦に進みつつCKを奪取する。リーズの陣地回復に対しては受け手を厳しく制限。高い位置に出ていってカットし、反撃の隙を与えない。
15分も経つとハイプレスの勢いはやや低下していくように。リーズが保持から時間を回復するようになると、ウルブスは4バックにシフトする大胆な選手交代。2人のCBを下げて、2人の中盤を入れるプランで前に出ていく。
リーズはやや守備の噛み合わせの悪さに戸惑い気味ではあったが、ボックス内を素早くリトリートで埋めて対応。クロスの空中戦はあとが有利だったが、枠内シュートを許さず。リーズは2点差を見事に逃げ切って見せた。
ひとこと
ウルブスはちょっと危機感が現実的になってきた。
試合結果
2025.9.20
プレミアリーグ 第5節
ウォルバーハンプトン 1-3 リーズ
モリニュー・スタジアム
【得点者】
WOL:8′ クレイチー
LEE:31′ キャルバート=ルーウィン, 39′ シュタハ, 45+1′ オカフォー
主審:アンソニー・テイラー