MENU
アーカイブ
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2025.11.23 プレミアリーグ 第12節 リーズ×アストンビラ ハイライト

目次

後半の主導権を活用した逆転勝利

 リバプール戦での敗戦をホームでリカバリーし、見事なバウンスバックを果たしたアストンビラ。中断明けは難所で有名なエランド・ロードでの一戦に挑む。

 率直に言えば、前半はなかなか奇妙な試合だった。どちらのチームも構えながらのブロック守備を組んだことにより、相手のバックラインにとりあえずボールを持たせる構造なのはいいとして、出されたボールに対してのアプローチが遅れてしまいファウルという流れがひたすら繰り返されることに。

 特にアストンビラはその傾向が強かった感があった。前から捕まえに行けず、変なファウルを犯す。そこから許したセットプレーで先制点を許すという悪い流れに飲み込まれた感があった。

 保持においても、パスのスピードが遅いせいかリーズがプレスのスイッチを入れたタイミングでのギアアップができず。なかなか前進のきっかけを掴むことができなかった。

 ただ、試合はリーズペースというよりは先に述べたように乱戦の様相。接触からのファウルで試合が止まる頻度が異常に多く、流れがいちいち切れてしまうことが多かった。そうした時間帯は大体は10-15分くらいで終わるのだけども、この試合に関しては立ち上がりの3-40分はそうした流れを引きずっていたように思う。

 前半の終盤にようやくアストンビラがこの流れから脱した感。ミドルゾーンからのポストを成立させて、背後に抜け出すシーンを作りながらゴールに迫っていく。だが、同点弾までは手にすることができず。試合はリーズのリードでハーフタイムを迎える。

 後半も前半の終盤と流れが陸続き。アストンビラはポゼッションから試合を進めて乱戦ムードはすっかり沈静化する。

 右サイドのからの突破でアストンビラは同点ゴール。一手遅れてサイドの守備が間に合わなかったリーズに対して、マレンの折り返しからトウキック気味に素晴らしいシュートを見せたロジャーズ。技ありのゴールで試合を振り出しに戻す。

 その後は攻め切れず、ややフラットな展開に戻したリーズ。互いに選手交代からテコ入れを図るが、試合を動かしたのは交代選手ではなく素晴らしいFK。近すぎると思われた距離のFKでロジャーズが難なく相手の頭を抜きながら枠内シュートを叩き込んでのゴールをゲット。逆転まで持っていく。

 直後にジェームズの突破からネットを揺らしたリーズだが、これはゴールに押し込んだキャルバート=ルーウィンのハンドで取り消しの憂き目に遭ってしまう。リーズは以降も攻め立てるが、最後まで流れを取り戻せないまま試合は終了。アストンビラが後半の主導権をうまく活用した逆転勝利を果たした。

ひとこと

 ロジャーズ、唸らされるくらいに技あり。

試合結果

2025.11.23
プレミアリーグ 第12節
リーズ 1-2 アストンビラ
エランド・ロード
【得点者】
LEE:8′ ヌメチャ
AVL:48′ 76′ ロジャーズ
主審:ロベルト・ジョーンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次