■見ごたえばっちりの一戦は要所を抑えた広島が制する
立ち上がりから両チーム強気に前に出ていけるチーム同士の一戦である。お互いのチームの勢いに対してまずは様子見となった両チーム。蹴りながら相手のプレスの本気度を図っていく。
ロングボールにより有効性を感じたのは広島の方。どこまで狙っていたのかはわからないが広島のロングボールは左サイド目掛けて行われることが多かった。広島はこのサイドにロングボールを当ててからのセカンドボール回収、もしくはロスト後のボールへの即時奪回を意識した動きが多かった。失うところまでセットというか、そんな感じの動き。
それでもC大阪はプレスに対応しつつボールをつなぐというミッションに立ち向かっていく。この試合のC大阪の広島のプレスに対する対応は非常によかったように思う。ワイドに振りながら高い位置を取る逆サイドのSBを使ったかと思えば、隙をついてライン間の選手への楔を放り込む。
C大阪の大きな横の展開と早い縦パスのコンビネーションは広島からすると読みにくく、高い位置からプレスに行った対価を得られていたとするかは微妙なところだった。緩急をつけてプレスを外したC大阪のつなぎは見事だった。
一方の広島も保持ではバックラインからボールをつなぎながらの場面を増やしていくように。以前はとにかく縦に急がなきゃやってらんないぜ!のチームだったように思えたけども、今は比較的落ち着きながらゲームを進められるようになったと思う。このあたりはチームとしての幅を感じるようになった部分だ。
共に保持で見どころがある両チームだが、その中で得点まで至ることが出来たのは広島。左WBの柏からのクロスを逆サイドの茶島が押し込んで先制。大外を規定するフリをして山中の位置を決めた森島が巧み。大外で茶島が回りこむスペースを作りだし、4バックの泣きどころであるWB→WBのところから先制点を奪う。
先制点で奪われたリズムを取り戻したいC大阪。ハイプレスを軸に広島を押し込みながら反撃の機会を狙う。大外からのクロスも増やしながら広島のエリアにボールを放り込んでいく。
やや面食らった感じがある広島だったが、それでもカウンターからチャンスを得ると、C大阪を押し込んで中盤はバックラインに吸収させることもしばしば。西尾はあわやのバックパスでジンヒョンに冷や汗をかかせており、ポジトラの早さを広島に漬け込まれる。
どちらにもチャンスがある中で試合を決めたのは広島のカウンター。大外に走る選手を囮に目の前のコースが空いた満田がミドルを放つと、このこぼれ球を松本が押し込む。
リードを広げた広島だが、C大阪もまだまだ強度を緩めずに反撃に打って出る。しかし、後半追加タイムには広島がとどめの一発。セットプレーからソティリウが来日初ゴールを決めて決定的な3点目をゲット。
終始したたかさをみせた広島がC大阪を要所で上回り完勝。上位対決を制した。
試合結果
2022.8.27
J1 第27節
セレッソ大阪 0-3 サンフレッチェ広島
ヨドコウ桜スタジアム
【得点者】
広島:25‘ 茶島雄介, 81’ 松本泰志, 90+10‘ ピエロス・ソティリウ
主審:今村義朗