■野津田が自由を得たのが潮目に
片野坂監督と袂を分かち、松田監督をコーチから昇格させたG大阪。初陣の相手は好調の上位勢である広島だ。
序盤から松田監督らしい手堅い試合運びが目立つ展開に。プレッシングは広島のCBに無理についていかず、ある程度ボールは持たせてOK。中央を締めながらボールと共に左右に動き、縦と横をコンパクトに維持する形をキープしていた。
攻撃においては少ない手数で効率のいいゴールを産みだすスタンス。パトリック、ペレイラの2トップにボールをガンガン当てていく形でロングボールからの前進を狙っていく。すると、早速この形から先制点。開始早々に混戦からレアンドロ・ペレイラが押し込んでリードを奪う。
リードをされた上に固められたインサイドを使えなくなった広島はボールの外循環を行う。何はともあれWBにボールを渡し、大外から仕掛ける。2トップとIHの抜け出しに合わせる形が定番であり、そこから一気にゴールに迫っていく。
同点ゴールもこの形。左の大外で作った起点を追い越していくように抜け出したベン・カリファが押し込み、すぐさま広島は追いつく。
それ以降は広島がボールを持ち、G大阪がそれを閉じ込めるという形での膠着状態が続くことに。ボールを持っている広島が有利というわけではなく、広島がボールを持ち、G大阪がボールを持たれる状態で均衡が保たれているというイメージである。
大外からWBを主体にラインをうごかしてやろうとする意思を見せる広島はじっくりじっくり攻める。しかし、勝ち越しゴールを奪ったのはG大阪。カウンター局面でやや人数が優位のところから最後は齊藤がゴール。前半のうちにリードを取り直す。
後半も同じように均衡が保たれた状況が続くことになると困る広島。ハイプレスを組みながら前半以上にペースを上げさせるようにG大阪にプレッシャーをかけていく。押し込む機会は増えた広島だったが、なかなか得点まではいたらない。
G大阪は鈴木武蔵を投入して、機動力を強化。広島のバックラインをロングカウンターで脅かしていく。
なかなかゴールまでたどり着かない広島は3-4-3にシフト。このフォーメーション変更が効いていたのか、はたまた単に体力切れなのかはわからないが、この時間を境に広島は野津田がフリーになることが多かった。
左右に一本のパスでボールを自在に供給できる野津田と横に行動範囲が広いベン・カリファの相性はとてもいい。この試合では角度のないところから2つのゴールを決めてハットトリックを達成して見せた。
あっという間に逆転してしまった広島。特に4得点目の左サイドからの裏抜けは効果的。髙尾と山本の管理ミスで空いた裏への侵入が決め手になってしまった感がある。5点目も同様にこの右サイドからの突破。4点目に加えて、昌子も逆を取られてしまいあっさりと行かせてしまった感があった。
堅い入りになった試合だが、終わってみればベン・カリファのハットトリックで広島の大勝。松田監督の就任という記念すべき試合を邪魔することに成功した。
試合結果
2022.8.20
J1 第26節
サンフレッチェ広島 5−2 ガンバ大阪
エディオンスタジアム広島
【得点者】
広島:11‘ 72’ 76‘ ナッシム・ベン・カリファ,82’ 満田誠, 88‘ 松本泰志
G大阪:2’ レアンドロ・ペレイラ, 36‘ 齊藤未月
主審:飯田淳平