MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2022.8.7 プレミアリーグ 第1節 ウェストハム×マンチェスター・シティ ハイライト

目次

■アタッカーのスピード感を生かす仕組みとライン間の凶悪コンビ

 立ち上がりに押し込む機会を作ったのはウェストハム。敵陣でのクロスからセカンドボールの回収+セットプレーで一気に攻め立てる。ウェストハムはある程度高さがあることもあり、シティとしてはややビビらされる立ち上がりとなったといえるだろう。

 非保持においてはミドルゾーンに撤退するウェストハム。CBにはボールをもたせておく形でウェストハムの前線は中盤をケアする。シティはカンセロだけでなく、ウォーカーも絞りながら中央に人を密集させるアプローチを実施。SBが極端に絞るアプローチは昨年のCSでも見たやつである。

   去年の仕組みはメンディに偽SBとグリーリッシュの大外を回る役割を両方任せるぜ!なんだけども、今年はより流動性重視。ロドリ、ウォーカー、カンセロの3人がポジションチェンジを繰り返しながら駆け引きを繰り返していく。

 大外のレーンをむしろ有効活用していたのはWGの方。SBがインサイドに絞る分、ナローになったウェストハムの2列目の外側からボールを引き取り、運びながらアタッキングサードに迫っていく。フォーデン、グリーリッシュのコンビは加速しながら大外を駆け上がるのは向いている。何よりハーランドのダイナミズムを生かすには、やり直しを繰り返すよりもこうした動的な形でエリアに迫る方がよいという設計なのかもしれない。

 だけども、この日のウェストハムは2トップの周りでいくら人が動こうと気にせずコンパクトを維持。無駄に食いついてしまって、間延びしてしまう悪い日のウェストハムではなかった。こうなると開幕戦で精彩を欠いたシティでなくても崩すのは難しい。ロドリを中央に幽閉された形でシティはウェストハムの4-4-2攻略に挑むことになる。

 しかしながらシティは早い段階で攻略策を見つけることが出来ていた。大外レーンを空ける手法に加えて凶悪だったのはギュンドアンとカンセロのコンビ。いくらやり直しはしないといっても間を受けるのに顔を出す能力はやっぱりほしいところだし、この2人は出し手としても受け手としても別格である。

    そして、ブロックを崩す決め手になったのはハーランドのスピードである。ギュンドアンのスルーパスを受けたハーランドはアレオラに倒されてPKを獲得。途中交代で入ったアレオラにとってはいきなり試されるようなきわどいプレーになってしまったのは不運である。

 得点が入ってしまえば、ウェストハムが敷く低い位置でのブロックの意味合いも変わってくる。ただただ受けるだけでは得点のチャンスは巡ってこない。かといって前からのプレスに無理に出ていけば、今度は幽閉していたロドリが解放されることになってしまう。交代とはならなかったが、アントニオが着地の際に膝を痛めたのも不運であった。

 とはいうものの、結局高い位置から出ていくことに決めたウェストハム。しかしながらこの決断でゲームの流れを引き戻すことができない。後半は明確に4-2-3-1から4-4-2に変更するが、明確な変化はなし。60分手前に入ったスカマッカにとっては厳しいデビュー戦となった。

 一方のシティは縦に間延びしたウェストハム陣内で悠々とパスをつないでいく。グリーリッシュも前半に輪をかけて躍動しているし、なによりもこういう状況はデ・ブライネとハーランドにとってうってつけ。この2人が手を組むとこうなります!というお手本のようなゴールで2点目をゲット。シティが試合を完全に決める。

 コミュニティ・シールドでは厳しい内容とするファンが多かったシティだが、この日のパフォーマンスは保持でゲームを試合するゆったりとしたペースと一気に試合を決めにかかるハーランド仕様の仕上げの緩急が非常に効果的。アウェイでの難敵の開幕をものともせず、白星スタートを飾った。

試合結果
2022.8.7
プレミアリーグ 第1節
ウェストハム 0-2 マンチェスター・シティ
ロンドン・スタジアム
【得点者】
Man City:36′(PK) 65′ ハーランド
主審:マイケル・オリバー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次