■退場にも助けられ完璧な船出に
城福監督就任初陣となった東京V。初戦の相手として山口を迎えてホームゲームからの新しい船出である。
どちらのチームも基本的にはミドルゾーンでのプレッシングを志向する流れだった。東京Vはトップの佐藤がアンカーをケアする形。外切りを行うバスケスのスタンスを見ても、まずは中央での自由を阻害する守り方を意識する。
IHの2人は広範囲に動くことが求められている形。例えば井出は奈良輪が外に引き出されたタイミングではハーフスペースの深い位置を埋める役割を行っていた。かと思えば前プレ隊に加わることもあり、非常に幅広い仕事を託されていたといっていいだろう。
山口は東京Vが内側を締めてしまったこともあり、ショートパスを軸とした打開は難しそう。代わりに使っていったのはロングボール。はじめ数本のパス交換をショートパスで行った後は前線へのロングボールを蹴っ飛ばすことが多かった。
山口の非保持も東京Vと同じく内側をつかわせない意識が強い。ただ、東京Vは山口よりも粘り強くショートパスを使う傾向があり、相手の中盤を引き出すところまで我慢することが出来ていた。
東京Vの狙いはクリーンに大外に届けることである。特に右のバスケス・バイロンに大外に張らせて1on1を行う舞台を整えたいところ。CBからボールを動かし、内側に寄せたい山口の守備網をかいくぐり、外の導線を見つけて、大外にボールを届けることが出来ていた。
ボールの動かし方としてはやや東京Vの方が優位に進めている展開。思わぬ形から大きく試合が動かす。ロングボールの処理をミスってしまったヘナンが抜け出した相手を引き倒してPK献上。それにとどまらず、このプレーで一発退場も加わってしまったのだからさぁ大変。先制点だけでなく、11人で戦うことも許されなくなってしまった。
ということでここからは東京Vが試合の主導権を握る。ストロングサイドである右を中心に山口にプレッシャーをかけていく東京V。追加点こそ取れなかった前半だったが、状況はかなり優位である。
山口も対角のロングボールを駆使して前進を狙う。サイドの高さであれば明確に山口が優位に立てる部分。もちろん11人よりは数は少ないが、ゴールに向かう頻度はある程度は用意できていたように思えた。無論、対角パスである。
後半は11人のヴェルディが勢いをさらに増していく。基本的に大外にボールを預けて、外から中央のライン間を越える選手にパスをつなぎ、ゴールに向かっていく。
タイトな球際の勝負を重ねて攻勢を続ける東京V。右サイドの大外から内側に動きだす選手を使うことで、PAに迫る機会を増やしていた。
しかし、東京Vはシュートだけが入らない。しっかりとエリアに入り込んでのクロスからなかなかネットを揺らすことができない。そんな中で試合を決める2得点目を決まったのがセットプレー。CKからニアのスラしに合わせたのは小池純輝だった。これで実質試合は決まりである。
最後は佐藤が直後にこの日2点目のゴールを決めて3-0。こちらは大外から小気味よくPA内に侵入してくる後半に狙っていたパターンでの追加点だった。
山口の退場にも助けられた東京Vは充実の3-0の完勝。城福新監督の船出を飾った。
試合結果
2022.6.18
J2 第22節
東京ヴェルディ 3-0 レノファ山口
味の素スタジアム
【得点者】
東京V:25′ 82′ 佐藤凌我, 80′ 小池純輝
主審:松本大