MENU
カテゴリー

「Catch up AFC Champions League」~2022.5.1 グループステージ 第6節 傑志×ヴィッセル神戸 ハイライト

■追いかける傑志を振り切れず

 割とメンバーを大幅に入れ替えた神戸だが、基本的な役割分担には似たようなものを感じた。基本の座組は4-2-3-1。中盤にはアンカーが1枚入った。この日、その司令塔役を託されたのは日高。彼を中央において、同じくCHの山口は左にやや流れる位置に入る。いわば中央で段差のついた関係である。

 ただし、神戸の前節の課題である左から右サイドにボールを運んだ際にそこから先の攻め手がなくなるという難点は健在。右に張る初瀬のカバーが薄く、神戸はそこから先に進むのが難しい。そこは強力な個のサイドアタッカーが不在。それだけにサポートの質にはこだわりたいところ。だが、単発さが否めない状況ではあった。

 傑志は時折IHが前に出ていく4-4-2のプレスで迎撃。ボールを奪うと、カウンターでダミヤノビッチに素早く当てる形で反撃を行う。時間が経つと、傑志は神戸のボールの出し手にプレッシャーをかけるようになり、カウンターからチャンスを作ることができるようになる。

 自陣からのビルドアップも時間と共に良化。神戸のプレッシングは相手を捕まえる意識はあったものの、プレスが遅れやすい上に、周りの選手が連動しないものに。これにより傑志はボールを運び、神戸のプレスをくぐることができていた。

    神戸のプレスを外し、ポゼッションも仕留めながらシュートの数を積み重ねていたのは傑志。だが、決定的なところまで入り込めない。互角の展開の中、前半終了間際に神戸がPKを獲得。中央でゲームをコントロールしていた日高を左サイドから山口がサポートランで手助け。そこから先制のPK奪取につながった。しかし、傑志も即座にPKを獲得し追いつく。試合は一進一退の攻防となる。

 後半、神戸は大崎が中盤中央に移動しアンカーのタスクを担うことに。これにより、左右に振る大きな展開自体は増えた。しかしながらサイドに振る大きな展開の先がないのは前半と同じ。サイドの先のサポートができなければ、なかなか結果を出すことは難しい。結局はハイクロス頼みになってしまい、単調な攻撃の終わりになってしまう展開が増える。

 一方の傑志は大崎を起点とする大きな起点を捕まえられず、プレスラインを下げる展開に。こうなると前半ほどはシュートチャンスには行けない。時間の経過とともに前線のプレスも重たくなってしまい、攻めあがる余力もなくなってしまう。

 神戸のハイクロスを傑志が跳ね返す展開が続く中で、試合を動かしたのはセットプレー。ようやく帰ってきた頼もしい武藤が勝ち越しゴールを決める。89分の得点が神戸の決勝弾になるかと思いきや、すぐさま傑志もやり返す。

    追いついたところで試合終了。後半も前半と同じく、神戸が取ったら傑志が取り返すという不思議な展開で試合は幕を閉じた。

試合結果
2022.5.1
AFC Champions League グループステージ
第6節
傑志 2-2 ヴィッセル神戸
ブリーラム・シティ・スタジアム
【得点者】
傑志:45+3′(PK) ダミヤノヴィッチ, 90+1′ ヴァエナ
神戸44′(PK) リンコン, 89′ 武藤嘉紀
主審:モハメド・ハッサン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次