アイデアと縁薄い大量ゴール
アーセナル戦で周りを驚かせたアレクサンダー=アーノルドのインサイドでの起用は今節も継続。展開力のある自身が中央から司令塔的に振る舞うだけでなく、アーセナル戦ではIHのビルドアップ関与が免除された流れで左サイドの攻撃が活性化していたため、彼以外の選手がメリットを享受する狙いもあるのかもしれないとぼんやり考えている。
いずれにしてもリバプールはこの後方の3-2ブロックを軸に大外へのルートを自在に使うことが出来ていた。ただ、現状では大外に届けた後の構築は甘い部分があるのも確かである。特に大外にアレクサンダー=アーノルドが回る動きがなくなった右サイドはややサラー頼みに回帰している感じがあった。
6得点という結果を見れば、リバプールのテストは大成功という見立てを持つこともできなくはない。が、試合を動かすという意味で重要な前半の得点はこうした構造的な要因と因果が比較的薄いトランジッションの局面から発生していた。アレクサンダー=アーノルドのボール奪取が起点となってはいたが、比較的サイドに近い位置だった気もするので3-2の恩恵!となるのはちょっと違う気もする。
そして、追加点もトランジッションから。ロングカウンターから左サイドを抜け出したサラーが追加点を奪い、リバプールは前半の内にリードを2点に広げる。
リーズは左サイドを軸に保持からの構築を狙っていく。ライン間の2列目を狙った加速はそれなりに機能していたし、5レーン気味のリバプールのアタックに対してもCHが最終ラインに落ちる動きで抵抗をしていた。が、そんな彼らでもトランジッションにおけるリバプールの猛攻は防げなかったということだろう。
後半早々にシニステラのボール奪取から追撃弾を決めたリーズ。やらかしてしまったコナテを救うかのようにこれ以降はリバプールのアタッカー陣が火を噴いて援護を行う。そして、後半のリバプールのチャンスも多くはトランジッション。3点目を奪うことに成功すると、リーズがプレスを強めて更なるリバプールのトランジッションの得点を呼ぶというマッチポンプのような形で得点を重ねていく。
アレクサンダー=アーノルドが底にいる形ならではのゴールを決めたのはリバプールの6点目だった。裏への一発のパスで抜け出しを促すと、これがヌニェスのゴールにつながった。
景気のいい大量得点を決めたリバプール。虎視眈々と勝ち点を積み、上位勢の取りこぼしを待ち構える。
ひとこと
アレクサンダー=アーノルドのインサイド起用がもたらす功罪についてはもうちょい静観したい。
試合結果
2023.4.17
プレミアリーグ 第31節
リーズ 1-6 リバプール
エランド・ロード
【得点者】
LEE:47′ シニステラ
LIV:35′ ガクポ, 39′ 64′ サラー, 52′ 73′ ジョッタ, 90′ ヌニェス
主審:シモン・フーパー