MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2023.9.2 J1 第26節 湘南ベルマーレ×鹿島アントラーズ ハイライト

目次

レイオフ連打で生み出した同点弾で勢いに乗る湘南

 立ち上がりは鹿島の直線的なスタイルが目立つ展開になった。前線の選手がサイドに流れることでロングボールを引き出し、敵陣の深くまで押し込んでいく。この陣地占領術に湘南はやや気圧され気味。ボックス内の守備の対応も含めて、鹿島が挑んできたフィジカルバトルに対して、やや劣勢の状況だった。

 さらに、鹿島が行う中央からの人数をかけた崩しにも湘南は苦戦。中央のFWにボールを当てる場合は、SHが絞り、CHが列を上げることで中盤中央に過剰な人数をかける鹿島のプランに、湘南は中盤の守備の基準点を見つけることができず。前後に挟まれる形となった守備で後手に回り、湘南の中盤は自分の前のボールホルダーにも、自分の後ろのパスの出どころもチェックすることができない状況に。鹿島は核となる鈴木がいなくともいつも通りのプランの遂行を目指した。

 佐野のゴールはまさしくその湘南の中盤の対応が後手に回ったところからのもの。前にプレスに出ていっているわけでもないのに、ドリブルで加速するスペースを与えたうえにミドルシュートにアプローチできなかったのは、湘南の守備のエラーといっていいだろう。

 先制された湘南は徐々に前に出ていくアプローチを見せるように。WBでオーバーラップした鹿島のSBの背後をつく形は悪くはなかったが、湘南はプレスもかかっていない時にも割と蹴ってしまう場面もあったので、そうなると鹿島相手には分が悪いだろうなという感じ。知念のスイッチを入れるタイミングから、鹿島がハイプレスを仕掛けてきた際にはまぁわからなくはないなという感じだが、進んで蹴ってしまうとなるとそれこそ鹿島のようなフィジカル面での優位がないと苦しい。

 そういう意味で湘南がなかなかチャンスを作れないのは納得だったし、逆に同点ゴールのシーンはこの試合の攻撃とは一線を画すようなレイオフの連打からのものだったことも納得感がある。人に食いつきやすい鹿島の特性を使いながらポストプレーでスペースを作り出しながら前進し、ようやく訪れた決定機を大橋が仕留めワンチャンスから同点弾を奪う。鹿島はやや強引にボールを取り返そうとした姿勢が裏目に出た格好だ。

 直後のツーチャンス目は鈴木が逃してしまったが、前半に再びチャンスが到来。畑のボール奪取から素早くミドルにもっていって勝ち越し。サイド訪れた決定機を今度は仕留めてみせた。

 それ以降も湘南はイケイケでカウンターを発動。スコアと共に流れが湘南に傾き、試合はハーフタイムに突入した。

 後半は鹿島がポゼッション、湘南がカウンターという形でコントラストがくっきりする流れに。しかしながら、きっちり後ろをケアすることで統率された湘南を前に鹿島はなかなかこじ開けることができない。

 それでも交代選手を中心にパワーで押し込んでいくとカイキ、知念と少しずつ決定機が出てくるように。生まれた同点弾はまさに押し込んでいくことのご褒美というようなハンドでのPK奪取だった。

 わずかのところで勝利を逃してしまった湘南。鹿島相手に健闘したが、終盤に勝ち点3が指の間からこぼれてしまうこととなった。

ひとこと

 鹿島は鈴木がいなくても目指すところは同じ感じなんだなと思った。

試合結果

2023.9.2
J1 第26節
湘南ベルマーレ 2-2 鹿島アントラーズ
レモンガススタジアム平塚
【得点者】
湘南:35‘ 大橋祐紀, 43’ 鈴木章斗
鹿島:8’ 佐野海舟, 90+2‘(PK) アルトゥール・カイキ
主審:清水勇人

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次