上位互換となりシティがコンパニに立ちはだかる
ホームのシティが順当にボールを持つ立ち上がりとなった。バックラインは3枚が基本線。列を上げる役割を果たしていたのはCBのストーンズ。時折、ルイスとシェアする形でアンカーのロドリのサポートを行っていく。
バーンリーとしてはボールを持たれるにしてもなるべく高い位置で4-4-2を維持したいという狙いだったはずである。しかしながら、実際のところはシティのポゼッションに屈するケースが多く苦戦。リトリートを余儀なくされて、SHが列を下げながら2-2-6のような形で迎え撃つ。中盤も重心を低めにして、とにかくバックスをプロテクトするイメージである。
シティの狙いはまずはサイド。できればバーンリーのSHのリトリートによる手当てが間に合う前に崩し切りたいはずである。ストーンズ、ルイスがいる右サイドをメインに相手を動かしながらの攻略を狙っていく。先制のきっかけになったのはヌネス。デ・ブライネの引力を使い、浮いた状態を生かしてサイドを破壊すると、アルバレスの一瞬の抜け出しから先制する。
先制点を許したバーンリーは高い位置からボールを奪い返しに行く。しかしながら、シティのミドルブロックをさばきながら壊す作業の前には屈服。徐々に押し返すことはそこまで難しい作業ではなかった。
押し込むシティはセットプレーから追加点。デ・ブライネから虚を突いた弾道のFKがアルバレスに送られて、点差を広げる。
プレスを後方で引き寄せつつ、加速してのブロック破壊狙いが基本線。止まってしまったら左に展開してドクで勝負を仕掛けるという形でシティはバーンリーを制圧する。
シティのペースは後半も揺らがず。早々に右サイドから裏を取って3点目を決める。以降は一方的にボールを持ちながら試合をコントロールする展開が続いていく。
このシティの3点目で試合は完全に落ち着いてしまった感。攻め続けられるような圧迫されている感じはないのだけども、試合自体の得点の可能性自体がシティの保持によってぐっと引き下げられてしまい、なかなかチャンスを作ることがバーンリーは難しくなってしまった。
オドベールにボールをつけることができれば希望はありそうなバーンリー。できれば横断で勝負をしたいところだが、試合自体が落ち着いてしまっている中でなかなかそういう状態を作るのも難しい。
アル=ダヒルが1点を返すがバーンリーの反撃はそれで一杯。90分間を華麗に制圧したシティが順当に勝ち点3を積み重ねることに成功した。
ひとこと
保持型チームの上位互換がきっちり押し切った試合だった。
試合結果
2024.1.31
プレミアリーグ 第22節
マンチェスター・シティ 3-1 バーンリー
エティハド・スタジアム
【得点者】
Man City:16‘ 22’ アルバレス, 46’ ロドリ
BUR:90+3‘ アル=ダヒル
主審:サム・バロット