MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2024.4.7 J1 第7節サンフレッチェ広島×湘南ベルマーレ ハイライト

目次

新エースの古巣へのゴールで無敗継続

 未だにリーグでは無敗を続ける広島。今節の相手は新エース・大橋の古巣である湘南である。

 湘南のフォーメーションは5-3-2。今季序盤から使っていた4-4-2を棚上げし、前節の東京Vと同じく5-3-2の形を採用する。

 立ち上がりはロングクックの応酬。ともに強度のところでは負けたくないという両軍の思いが出た立ち上がりとなった。湘南はバックラインが広がりながらの組み立て。CBはGKを挟んで大きく幅を取り、4バックのような形を取ることでビルドアップにトライをしていく。当然広島は高い位置からプレスをかけてくる。その時には前線のルキアンに迷わずキックを出していく。

 ショートパスでの繋ぎは中盤を越えられるかどうかが肝。ここからスピードアップができれば問題はない。ただし、ルキアンのロングボールを含めて、一気に前にボールを送るケースは広島のリトリートが鬼のように速い。湘南はミドルゾーンでのスピードアップが可能だったシーンはそれなりにあったが、そこからゴール前のフェーズでスローダウンさせられる形が多かった。

 広島も保持に回るとバックラインからボールを動かしていく。ボールを集めるのは右サイド。細かなポイントを繋ぐことで相手を惹きつけつつ、ファーのクロスもしくはマイナスのミドルでゴールを狙っていく。

 20分を過ぎたところで広島は圧力を高めていく。敵陣での保持の時間が増えることでなかなかスペースがなくなってくる。左サイドに張る東を活用できそうではあったが、あまり静的な局面で使うほど信頼度は高くなりそう。走りながら受けるタイミングがメインで基本的には動的な状況を作り出せる時にフォーカスして使われているマッチアップだった。

 押し込む広島は順調に枠内シュートを重ねていく。特に前半終了間際にはセットプレーから決定機を迎えるが、平岡のギリギリのクリアで凌ぐ。前半はスコアレスでハーフタイムを迎える。

 後半も主導権を握る広島が保持ベースでスタート。右サイドの加藤の裏抜けをメインに攻撃を仕掛けていく。対する湘南は左に流れるルキアンへのロングボールから少し手数の少ない攻めが目立つ立ち上がりとなった。

 アクシデントがあったのは湘南。右の加藤を起点として抜け出した大橋にスルーパスが出る。ボムグンは先に触って処理をできそうなタイミングであったが、ボールを跳ねさせてしまい、その結果大橋を掴んで一発退場。PKと数的不利という十字架を一気に背負うことになる。このPKを決めて広島が先制する。

 10人になった直後の湘南は悪くはなかった。腹を括って攻めに出たSBにより、大外からの攻撃の厚みが担保。4-4-1からサイドでクロスを上げることでチャンスメイクができるように。

 しかしながら、やはり数的不利という十字架は重たい。徐々に広島はハイプレスとカウンターから敵陣に押し込む時間を増やしていく。湘南は4バックになってからバックラインの迎撃に躊躇いが出るようになり、DF-MF間が間延びしていくように。

 それでも広島はなかなかシュートが決まらず。左右からのクロスによるヘッドは角度がついてしまい精度や強度のどちらかが足りず、ミドルは枠をとらえないシーンが続いてしまう。石井の投入により活性化した湘南に最後に希望を与えてしまうこととなった。

 しかし、後半追加タイムに広島はついにトドメを刺す。仕留めたのはまたしても大橋。カウンターでの独走から湘南のDF2人を手玉に取り、一人でフィニッシュまで漕ぎ着けた。

 新エースの古巣への2発のゴールにより勝利を手にした広島。今節も無敗は継続だ。

ひとこと

 強度の差を見せた広島。決定力難という課題は抱えつつ勝ち切れているうちは問題はないという感じである。

試合結果

2024.4.7
J1リーグ
第7節
サンフレッチェ広島 2-0 湘南ベルマーレ
エディオンピースウイング広島
【得点者】
広島:52′(PK) 90+6′ 大橋祐紀
主審:上田益也

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次