MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2024.6.30 J1 第21節 浦和レッズ×ジュビロ磐田 ハイライト

目次

ゆったりでも急いでも圧倒した浦和

 前節、東京Vに大勝して勢いに乗る磐田。今節は埼玉スタジアムに乗り込み、主力の退団により風雲急を告げている浦和に挑む。

 序盤はロングキックベースだった浦和。だが、磐田の2トップが特にバックラインにプレスをかける様子もないため、試合は浦和の保持をベースに展開することとなった。

 浦和の保持はゆったりと自在な前進を見せた。伊藤と安居の2CHは役割を分担。1人(主に安居)が中央に立ち、ジャーメインとペイショットをピン留めすると、2トップ脇にもう片方のCHである伊藤が立つ。

 ペイショット周辺に誰かが立てばOKというのが浦和の認識なのだろう。伊藤が2トップ脇に立たない場合は石原が絞って受けるアクションを見せていた。この石原の動きで対面の平川を釣ることができれば、大外の低い位置に登場するのはソルバッケン。石原が絞ることで空いた外のコースでボールを受けると、ここからインサイドで列を上げている伊藤に折り返す。

 この一連の保持のメカニズムは完全に磐田を手玉に取ったといっていいだろう。逆サイドまでスウィングすれば、そこからホイブラーテンが運ぶこともできる浦和。ゆっくりだが心地よく刻む保持のリズムで確実に磐田を翻弄する。

 先制点の場面は右から左への横断をベースに外回りでの追い越す動きを二段階で行うことで磐田の最終ラインを揺さぶる。2人目に登場した伊藤が左の大外から抜けきると、ここからの折り返しにファーの石原が合わせてゴール。押し込む優位をスコアに結びつける。

 磐田はジャーメインにボールを収めて加速できれば一矢報いることができる空気はあったが、2トップが微妙に連動したボールの引き出し方ができずに前進に苦戦。チャンスの機会は相当限られた状態でハーフタイムを迎える。

 押し込まれると苦しい展開となることが分かった磐田。プレスを強めることでよりオープンな展開に持ち込んでいく。

テンポアップを強いられた浦和だが、ここの対応は特に問題なし。ファストブレイクが求められる場面でも縦パスを閉じきることができない磐田の中盤の背後をバシバシ取りながら一気に前進していく。中央に刺して、サイドから裏を取れればもう局面はゴール前の仕上げとなる。

 展開は変化したが、主導権は変化しなかった後半。渡邊と伊藤が順調に得点を重ね続けて浦和は3点のリードを確保することとなった。

 磐田は勝負に出たのだろうが、プレスに出たことで一層陣形はぐちゃぐちゃに。ゆったりとした保持でもファストブレイクでもコテンパンにされてしまい、先週と打って変わっての完敗を喫することとなった。

ひとこと

 この試合の浦和の前進の綺麗さ、ここ1年くらいのJ1で見たチームの中で一番な気がする。

試合結果

2024.6.30
J1リーグ
第21節
浦和レッズ 3-0 ジュビロ磐田
埼玉スタジアム2002
【得点者】
浦和:21‘ 石原広教, 52’ 渡邊凌磨, 74‘ 伊藤敦樹
主審:川俣秀

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次