MENU
カテゴリー

「Catch up Bundesliga」~2024.4.13 ブンデスリーガ 第29節 ブンデスリーガ ボルシア・メンヘングラードバッハ×ドルトムント ハイライト

目次

 立ち上がりはボール保持でドルトムントが主導権を握る。グラードバッハが中盤に構える形でそれに対抗するという流れ。

バックラインには自由にボールを渡すグラードバッハであるが、ライン設定自体は高め。サイドにボールを追いやると一気にプレッシャーを強め、高い位置から捕まえにいく。よってドルトムントはミドルゾーンの5-4-1をどのように壊していくかという命題に取り組むことになる。

 2CB+アンカー+マートセンで基本的にはビルドアップ。外循環でボールを動かしつつ、インサイドのハラーにパスを刺すという流れだったが、開始早々にハラーは負傷。インサイドの収めどころを失う立ち上がりになる。

 機会は少ないもののグラードバッハもボールをもてばゆったりとしたポゼッション。3バックがGKと結託してひし形を形成し、CHの片方もここに加わりつつ、サイドではWBもバックスをサポート。ビルドアップにはかなり枚数をかけていく形になっていた。

 だが、先制したのはドルトムント。バックラインからのタッチダウンパスを受けたザビッツァーのゴールでこじ開ける。勢いに乗るドルトムントはセットプレーから追加点。クイックリスタートで左サイドを抜け出したシュロッターベックがPKを獲得。これをザビッツァーが決めてリードを広げる。

 以降はやや中盤にスペースがある状態が続くオープンな展開に。押し込む機会を得たグラードバッハがCKから1点を返したところでハーフタイムを迎える。

 後半はグラードバッハがプレスを強化することで前半以上にアップテンポに。その代償を支払うかのように裏抜けしたアデイェミを倒してPKを献上してしまったグラードバッハだったが、これはOFRで取り消し。判定自体は妥当だと思うが、プロセスがだいぶもたついたので両チームにとってはフラストレーションがたまる一連の展開になった。

 すると、今度はそのアデイェミが2枚目の警告で退場。ドルトムントは10人になってしまう。マンツーでハイプレスを仕掛けてくるグラードバッハに対してやや面食らった感があったドルトムントだったが、フンメルス投入の5バックシフトで試合を落ち着かせにかかると安定。押し込まれはしたが、問題なく跳ね返すことで折り合いをつけて、1点のリードを守り切ることに成功した。

ひとこと

 グラードバッハが立ち上がりから思ったよりも色々変化をつけていて面白かった。

試合結果

2024.4.13
ブンデスリーガ
第29節
ボルシア・メンヘングラードバッハ 1-2 ドルトムント
シュタディオン・イム・ボルシア・パルク
【得点者】
BMG:36′ ウーバー
BVB:22′ 28′(PK) ザビッツァー
主審:フローリアン・バドシュテュープナー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次