MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2022.10.8 J1 第32節 FC東京×湘南ベルマーレ ハイライト

■交代選手の決定的な仕事が接戦の決め手

 立ち上がりに勢いよく入ったのは湘南。バックラインからボールを積極的に動かしていく湘南はピッチを広く使いながらビルドアップを行う。この日はトップにウェリントンがいたため、湘南は終着点が非常にはっきりしている。左右のサイドからふわっとしたクロスを上げればOK。ウェリントンがターゲットならばハイクロスでOKなので、サイドを崩し切るというよりもとっととあげてしまう傾向が強かった。

 シンプルな動かし方でも、制空権を握れるウェリントンがいるだけで威力はグンと上がる印象。困ったFC東京は3トップを3バックにぶつける形を軸に高い位置からプレッシングに行くが、主にレアンドロのところで入れ替わられてしまい、中盤に侵入されて苦しむことになる。

 FC東京のビルドアップに対しては湘南のプレスのスイッチの入れ方のうまさが際立つ。湘南の2トップは常時FC東京のCBにプレッシャーをかけるわけではないのだが、サイドの狭いスペースに追い込むことができた場合に一気に圧力をかける動きが見事。

 特に左サイドはこの練度が高かった。タリクがサイドに追い込み、平岡と中野で囲い込む。FC東京はこの囲い込みから脱出できるかどうかがキモなのだが、引っ掛けてしまう場面も多々あった形。湘南の思惑通り、同サイドに圧縮されてしまう。

 それでもFC東京はビルドアップで湘南のプレスを回避するチャレンジを継続。しかし、相手を背負ってもボールをキープできるオリベイラ以外は相手に捕まってしまい苦戦をしていた印象だ。

 そのため、FC東京は前線の一発裏抜けという抜け道を徐々に使うように。渡邊やレアンドロにラインの駆け引きをしてもらい、一足とびに湘南のプレスを回避する。オフサイドになったが、渡邊の抜け出しから安部のシュートを生み出した場面などはこの形のチャンスメイクになる。

 FC東京は押し込んだ後はWGで奥行きを作ってマイナス方向のラストパスからミドルシュートでチャンスを作る。WGからのコンビネーションを使ったPA内の侵入はできなかったが、パンチ力のあるIHが揃っているのでミドルシュートは十分に脅威になる。

 後半になるとペースはFC東京へ。キープができるオリベイラへの楔に合わせての周りの選手が動き回ることで前半は引っかかったプレスを脱出できるようになる。プレスからのショートカウンターも含めて、FC東京は湘南の中盤を越えることができる場面が増えてくる。レアンドロの馬力が効いてくるオープンな展開だ。

 苦しくなった湘南は交代選手で打開を図る。町野と瀬川の投入でオープンな展開に備える。FC東京にとって誤算だったのはオリベイラの負傷。これで前線の収まりどころを失うことに。起爆剤起用のアダイウトンを舘に止められてしまったのも流れが止まる一因と言える。

 そんな中で交代選手が輝いたのは湘南。決定的な仕事をしたのは阿部浩之。中盤で対面の安部を交わしてトレードマークのコントロールショットをミドルゾーンから決めてみせる。

 同じように入れ替わるような形から決定機を決めたのが町野。サイドからボールを受けると森重と入れ替わることで、スウォヴィクとの1on1を作り出す。これを決め切って試合を完全に仕留める追加点を奪う。

 交代選手の働きが決定的な差になった両チーム。町野と阿部が果たした大仕事で湘南が接戦を制した。

試合結果
2022.9.18
J1 第32節
FC東京 0-2 湘南ベルマーレ
味の素スタジアム
【得点者】
湘南:78′ 阿部浩之, 82′ 町野修斗
主審:中村太

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次