あまりにも妥当なスコアレス
ポポヴィッチを電撃解任した鹿島。解任までの流れ、タイミング、今節から指揮を執る中後監督の立ち位置など不透明な部分は大きいが、チームとしてはなんとかACL出場権争いに食い込んでいきたい中での重要な試合となる。
試合はロングボールを軸としたスタート。中央に集まる2列目など数人めがけて長いボールを入れていく鹿島。あえて被らせて相手のミスを狙うように縦関係でギャップを作りながら空中戦を行うケースが多かった。
一方の福岡はウェリントンをめがけたシンプルな長いボールで応戦。鹿島に比べると、長いボール以外にも3バックの数的優位を活かして相手をずらしていくようなバックスのキャリーもちょこちょこ見られるのが特徴でもある。鹿島は人に遅れて出ていくので、福岡としては空いたところにボールをつければOKという状況を作りやすかった。
鹿島は徐々に左右のWGを軸に押し下げる機会を得るように。収まりがよく味方の上がりを誘発できる左の鈴木とドリブル突破が期待できる右の藤井という毛色の異なる両サイドから攻撃を仕掛けていく。
鹿島がよりゴールに迫っていたのはセットプレーだろう。この試合は前半の中盤から接触によるファウルが多かったが、FKからの知念のヘディングが両チームを通して最も得点に近づいた瞬間だった。
福岡はおりて受ける両シャドーからドリブルで陣地回復を行う。右でアイソ気味に仕掛ける紺野と左で重見や前嶋のフリーランをいかす金森からゴールを狙うが、鹿島の高さに阻まれた格好だ。
後半も展開は同じ。ロングボールを主体とする堅い流れでなかなか試合を動かすことができない。
時間の経過とともに押し込む機会が増えたのは鹿島。両サイドのSHを使いながら敵陣でのプレーの時間を確保する。
しかしながら、割り切った福岡は5-4ブロックをきっちりと構築。鹿島が外側から強引に放り込むが、なかなかこじ開けることができない。アバウトなボールで福岡のブロックの網に引っかかる場面が目立つ。
福岡も福岡でシャドーを入れ替えたことでカウンターに出ていく機会を作ることができずに苦戦。試合は終盤までブレイクスルーが作れないまま時間だけがすぎていく。
試合はスコアレスのまま終了。作ったチャンスの数を考えてもあまりにも妥当な0-0だった。
ひとこと
どちらのチームも試合を動かすきっかけを作れなかった。
試合結果
2024.10.19
J1リーグ
第34節
鹿島アントラーズ 0-0 アビスパ福岡
県立カシマサッカースタジアム
主審:飯田淳平