MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2024.10.26 プレミアリーグ 第9節 アーセナル×リバプール ハイライト

目次

アーセナルの左の縦ルートが終盤戦の命運を握る

 レビューはこちら。

 3位と首位の決戦となったエミレーツ。アーセナルはリバプールとの勝ち点差を縮めるため、リバプールはシティが暫定的に座っている首位の座を取り返すために負けられない一戦である。

 立ち上がりは両チームのプレスのカラーがはっきりしたスタートだった。センターラインの選手に片側からプレスをかけて、サイドに誘導し、ここからボールを蹴らせるスタンスだったのはアーセナル。SBに復帰明けのティンバーと本職ではないトーマスを置くという不安要素があるだけに、前からのプレスをきっちりすることで相手の前線にボールを簡単に渡さないようにする。

 前線のプレスに応えるようにトーマスとティンバーはボールが届く前に寄せることで不利なマッチアップを回避。ヌニェスも含めてロングボールへの対応は安定しており、不安のないスタートとなった。

 対するリバプールはFW-MF間をコンパクトにしつつ、機を見てトップに襲い掛かるスタンス。アーセナルのCBはリバプールのCBに比べるとゆったりとボールを持つ余裕があった。

 この余裕を活かしてアーセナルは先制点をゲット。時間を貰ったホワイトから右サイドのサカへのフィードが通ると、対面のロバートソンを交わして最後はケレハーとの1on1を制してゴール。この試合にサカが間に合った価値を十分に示すゴールとなった。

 前進のルートには苦しんだリバプールもセットプレーから反撃。ディアスのニアフリックをファン・ダイクが合わせる形で同点とする。

 だが、このゴール以降もペースを握ったのはアーセナル。サラーの背後に忍んだティンバーからグラフェンベルフやジョーンズを動かすことで中央のトロサールを解放。これにより左右のWGに対して安定して対面のDFと勝負できる環境を整えられるようになった。

 押し込む機会を作ったアーセナルは前半終了間際に勝ち越しゴールをゲット。ファーサイドのメリーノ目がけたFKからハーフタイム前にリードを奪う。

 後半、アーセナルは右サイドから押し込むスタートになるが、ガブリエウの負傷によって暗雲。さらには対角フィードや中盤でのドリブルから大外のディアスやサラーに届けるルートを確立。リバプールはサイドでの勝負が成立するように。

 ハイラインを担保できるガブリエウの負傷とサイドでのWGからの仕掛けの形が整ったことでリバプールは後半に攻勢に。相手を押し込んだ後の攻略という意味ではガクポ、ツィミカス、ショボスライの途中交代組もアクセントに。

 しかしながら、押し込まれることには慣れているアーセナル。ましてや11人であるならばなおさらである。だが、この日のアーセナルは11人である分、押し返すことが出来る。ティンバーの負傷でLSBに入ったルイス=スケリーは列を上げて逆サイドからの攻撃を引き取るのがうまいため、高い位置を取ることが多かった。

 ルイス=スケリー→マルティネッリorトロサールの左サイドの縦関係はアーセナルに3点目をもたらす可能性もあったが、結果的にはこちらサイドの攻め手がリバプールの同点弾のきっかけに。上の縦ルートの攻撃を寸断したリバプールはアレクサンダー=アーノルドからヌニェスへのフィードでアーセナルの左サイドを完全に破壊。最後はサラーが沈めて同点に。

 終盤戦は再びアーセナルがギアアップしてゴールを狙っていくが、あと一歩のところでゴールに迫り切れず。試合はタイスコアで幕を閉じた。

ひとこと

 アーセナルはできることをやったし、リバプールは後半に主導権を握り返す設計図をきっちり描いていた。プレミア上位勢同士らしいレベルの高い一戦だったように思う。

試合結果

2024.10.27
プレミアリーグ 第9節
アーセナル 2-2 リバプール
エミレーツ・スタジアム
【得点者】
ARS:9‘ サカ, 43‘ メリーノ
LIV:18’ ファン・ダイク, 81‘ サラー
主審:アンソニー・テイラー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次