MENU
カテゴリー

「Catch up AFC Champions League Elite」~2024.9.17 リーグステージ 第1節 光州FC×横浜F・マリノス ハイライトレビュー

目次

クリーンな前進による主導権が光州の大量得点につながる

 立場的には前回準優勝クラブである横浜FMに対して、新進気鋭の韓国勢である光州が胸を借りるような構図だったようにも思えるが、序盤からいきなり光州は先制パンチに成功。水沼の背後をキャリーする形から横断を繰り返し、右の大外からのアサニのカットインからミドルで試合をいきなり動かす。

 初手でのラインの越えられ方と横断の許し方、そしてカットインに対して簡単に滑って外された加藤聖の対応、防ぎきれなかったGKの寺門と構造と個人の両面で横浜FMは大いに猛省をしなければいけないゴールだった。

 先制点以降も主導権は光州。3-1で片上げのDFにアンカー役のホヨンが入る形をオーソドックスとする光州はここからバックスの変形が自在。中でも右の大外に降りる2トップのギョンロクをどのように捕まえるかのところで横浜FMは苦しむこととなる。

 保持に回っても横浜FMは苦しい。中央を固めつつ、同サイドに追い込んでくる光州に対して、ビルドアップで解決策を見つけることが出来ない。比較的プレスの緩いCBは芝に苦戦し対面の相手との駆け引きどころではなかったし、GKの寺門の足の長いグラウンダーのフィードは芝によって減速することで光州の中盤に奪われる。CHとSBは幽閉されて組み立てには関われず、前線では相手を背負ってターンすることが出来るエウベルだけが有効打を打てる状況だった。

 優位を継続しているのは後方の陣形を変えることで横浜FMのプレスの切れ目を保持でつき続けている光州。必要であれば後方に枚数を追加する柔軟さで安定した保持を図る。そうした状況にエウベルが豪快なシュートで一矢報いて横浜FMは何とか追撃に成功。ハーフタイムを1点差で迎える。

 後半早々から互いにチャンスが見える撃ち合いに。上下動するギョンロクが捕まえられない横浜FMの守備はハーフタイムを挟んでも改善する様子はなく、光州のボールの前進を止めることが出来なかった。

 一方で横浜FMの保持の際には51分のシーンなど徐々に天野が光州の中盤の背後で浮いたポジションを取れるように。エウベル以外の前でのボールの落ち着けどころを見つけた分、前半よりは前進に手ごたえのある展開にはなった。

 しかし、ゴールを決めたのは光州。右サイドのアサニが角度のついたところからの豪快なミドルでリードを広げることに成功。エウベルの雑な守備によってエアポケットが発生した横浜FMの左サイドの雑な守備に対して、最もクリティカルな形でダメージを与えた。浮いた天野→植中とボールがつながり、エウベルは後半にまたしてもゴールを決めたが、3失点目のように守備では課題が残る内容だったのも確かである。

 またしても1点差に詰め寄られた光州だったが、引き続き右サイドに攻めの起点を見出すことで主導権を渡さず。アサニのクロスをミケルタゼが仕留めて再び2点差に。横浜FMは加藤蓮と他のDFのラインが合わず、対応が後手になってしまったのが痛恨だった。

 以降は前につなごうとする横浜FMに対して、光州がカウンターから殴り続ける展開に。オープンな状態からヒギュン、テグロンと続々ゴールを決めてあっという間にリードは4点に広がる。

 エドゥアルドが退場となり10人になった横浜FMは西村が85分に1点を奪いわずかな火消しを試みるが、カウンターからの単独抜け出しという特大決定機を生みだし続けた光州は後半ATのゴールで再びスタジアムを着火することに成功。大量7得点の祭りで光州がACLの初陣を制した。

ひとこと

 ショートパスのつけ方だとか、非保持における守備の強度とか、両チームの間にはかなりの差があったように思えた。プランそのものというよりはプランを実際にピッチに描く能力のところで光州はとてもいい仕事をした。

試合結果

2024.9.17
AFC Champions League Elite
リーグステージ 第1節
光州FC 7-3 横浜F・マリノス
光州ワールドカップ競技場
【得点者】
光州:2‘ 55’ 90+2‘ アサニ, 15‘ フソン, 68’ ミケルタゼ, 72‘ ヒギュン, 74’ ティグロン
横浜FM:34’ 59‘ エウベル, 85’ 西村拓真
主審:アリレザ・ファガニ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次