MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2025.2.15 プレミアリーグ 第25節 アストンビラ×イプスウィッチ ハイライト

目次

手応えと実入りのジレンマ

 ジリジリと上位から離されておりやや欧州カップ戦の出場権争いから遠ざかりつつあるアストンビラ。ボールを動かしながらイプスウィッチのプレスをいなしていく。GK-CB-CHの5枚で縦にボールを入れながら相手の守備陣形をコントロールしているのが印象的。ちょっと、デ・ゼルビっぽい。

 段差作りでイプスウィッチを動かしていくアストンビラは問題なくサイドの深い位置を取ることに成功。パーマーはいきなり裏への飛び出しを失敗するなど冷や汗をかくスタートとなった。イプスウィッチとしては元気にプレスに出て行った結果、簡単に裏を取られてしまい、非常に苦しい立ち上がりとなった。

 そうした中でイプスウィッチは少しずつライン間での起点をつくることに成功。保持でのインパクトを少しずつ増やしていくように。ハッチンソンのような前を向けば怖さを作ることが出来るタレントの活躍で、アストンビラの保持が優勢な中からなんとか反撃のきっかけを探っていく。

 だが、そんなイプスウィッチの反撃を阻んでしまったのは味方。トゥアンゼベの退場により、前半の内にアストンビラは数的優位を確保することとなる。これでアストンビラのボール保持はより強固なものとなった。

 というわけで後半もボールを持つのはアストンビラ。退場直後は4-4-1で受けることを前提として守備を組んでいたイプスウィッチだったが、後半の頭からは5-3-1にシフト。きっちりと自軍で守備を組みつつ、高い位置に出て行くのは少人数という方向性を打ち出して数的不利と向き合っていく。

 押し込みながら左右で押し下げてミドルという形からチャンスを作っていくアストンビラ。だが、押し下げたところから意外と苦しむのがエメリのアストンビラ。誘引ビルドからの加速は得意な一方で、押し込んだ状態からなかなか状況を動かすことが出来ない。

 踏ん張っている状況から結果を出したのはデラップとハッチンソン。前者のキープと後者の加速の組み合わせで先制点をゲット。これしかない!という形で試合を動かす。

 保持の局面から解決策を探していかなければいけないアストンビラ。助けになったのはラッシュフォード。左の大外からのカットインでパワーを見せつける。すると、同点ゴールはそのラッシュフォードの右足から。彼のFKの跳ね返りをワトキンスが押し込んで試合を動かす。

 終盤はアストンビラが押し込んで勝負を仕掛けていくが、イプスウィッチはひたすら跳ね返すことで対抗。この跳ね返しは今後を見据えても十分に手応えがあるクローズと言えるだろう。数的不利ながらも勝ち点1を確保することとなった。

ひとこと

 10人ながらなんとか勝ち点を取ったのは大きいけども今後を見据えると欲しかったのは3ポイントのイプスウィッチだった。

試合結果

2025.2.15
プレミアリーグ 第25節
アストンビラ 1-1 イプスウィッチ
ビラ・パーク
【得点者】
AVL:69′ ワトキンス
IPS:56′ デラップ
主審:ロベルト・ジョーンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次