MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2022.10.1 J1 第31節 サガン鳥栖×京都サンガF.C. ハイライト

■過密日程で燃えるエネルギー

 久しぶりのJ1の終盤戦は残留争いに向けた正念場、ミッドウィークには天皇杯の準決勝も控えている。翌週のミッドウィークには川崎との延期分のリーグ戦も待ち構えており、代表ウィーク明けから京都の日程はいきなりクライマックスという形である。

 この日の京都は正念場の1ヶ月を迎えるにおいての意気込みを立ち上がりから全力でぶつけているかのようだった。鳥栖のフォーメーションは3-1-4-2。見た目は噛み合わない印象ではあるが、4-3-3にとっては意外と前から嵌め込みやすいフォーメーションでもある。

 鳥栖に対して京都は立ち上がりから全力ハイプレス。GKを使ったビルドアップなど一切お構いなしに高い位置から圧力をかけていく。見た感想で言うと鳥栖はそうした京都の圧力にやや驚いていた印象を受けた。元々鳥栖も早いテンポで攻守が切り替わるやり方は得意なチームではあるが、明らかに片道切符のようなこの日の京都には面食らっていたのだろう。特に京都のIHの2人はなるべく鳥栖の中盤より前からボールを前に進ませない!という気概を感じた。

 鳥栖は京都の圧力を前にバックラインにミスが散見。ロングボールがあまり刺さり切らなかったこともあり、バックラインからの繋ぎを避けることもできず苦しむ。バックラインからの持ち出しで1つずらすことができれば前線の岩崎の裏抜けを活用するスルーパスを通すことができるのだが、この日の鳥栖はなかなかそこまで至ることができない。

 京都は狙い通りに中盤のプレスで鳥栖を仕留めて先制。ゴールを決めた豊川の喜びようはこの日の京都のプレスくらいエネルギッシュなものだった。

 後半もハイプレスを継続する京都。鳥栖は相変わらずショートパスでの有効打を打てずに苦しんでおり、状況をひっくり返すことができなかった。

     だが、流石に京都もこのプレスを90分継続するのは無理だった。60分すぎの佐藤とメンデスの投入で5-4-1に陣形を変更すると、撤退守備の様相を強めるように。この時のスコアが1-0だったのは京都にとってはどこまで計算通りだったかは読みにくいところ。もう一山作って突き放したかったのではないかなと勝手に思っている。

 鳥栖は左サイドを軸にパスワークからクロスをあげていこうとするが、なかなか相手の重心を崩すような動き出しを見せることができない。垣田が中央に入ってからは単純なハイクロスもある程度の効果を見せることができてはいたが、いつもの鳥栖からすればやや単調な感は否めないだろう。京都は撤退守備とロングカウンターの組み合わせでうまく時間を使っていた。

 エネルギーを燃やして勝ち取った1点の京都のリードを鳥栖は結局最後まで崩すことができず。京都が最後の山場に向けて大きな後押しとなる勝ち点3を守り抜くことに成功した。

試合結果
2022.10.1
J1 第31節
サガン鳥栖 0-1 京都サンガF.C.
駅前不動産スタジアム
【得点者】
京都:17′ 豊川雄太
主審:池内明彦

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次