
ムリージョがラストプレーで守り切り大目標に前進
チャンピオンズリーグの出場権獲得に邁進するノッティンガム・フォレスト。シティ、アーセナル相手にシャットアウトするなど徐々にその夢は現実味を帯びている。
ミドルブロックに構えるフォレスト。守備ブロックは左右アシンメトリー。左側サイドに強めのプレスをかけるような形。ユナイテッドはありがたくボールを持たせてもらう展開に。外循環でボールを押し込んでいく。
押し込まれる状況を逆手に取ったフォレストはカウンターから先制点。自陣でボールを拾ったエランガが独走から敵陣まで運び込み、そのままシュートを仕留めて先行する。
先制点もあり、フォレストは引き続き守備でブロックをきっちりと組むスタート。シャープなカウンターをベースに切れ味で勝負しにいく。
ボールを持つユナイテッドは苦しむパターンのように思えるが、前進のきっかけは十分にできていた。アンダーソン、ダニーロの背後のスペースに縦パスを入れて一気に前進。降りるザークツィー、ガルナチョがボールを引き取るとそのまま前を向くことで一気に前進していく。
前節のシティ戦もそうなのだが、フォレストの前の守備の非対称性はあまりうまくいっていないと思う。横断からチャンスを作っていたユナイテッドだったが、大外からクロスを上げてもフォレストの強靭なローブロックにボールを跳ね返されるばかりだった。最後で収支を合わせるのがフォレストだ。
保持に回るとフォレストはゆったりと落ち着くことができる。前からはめていく手応えがないのかユナイテッドがなかなか前から捕まえにいく様子はなし。非保持の機械削減までフォレストの思い通りのような前半だった。
後半もフォレストが勢いに乗る展開。前半は効いていた降りるユナイテッドの前線の動きもフォレストは押し上げて封殺。保持においては左サイドからのコンビネーションから陣地回復を行う。思い通りに展開が進まないのかユナイテッドはガルナチョやカゼミーロなどのイライラが募るばかりである。
終盤は再びフォレストが引く流れに。5バックにシフトしつつ、足を残すエランガからカウンターにフォーカスする形から追加点を狙う。ユナイテッドは長いレンジからの仕掛けで勝負。ガルナチョからの長いレンジのカットインからシュートを狙うなど悪くない強引さを見せていく。
マグワイアがパワープレーに出るユナイテッドは最終盤にクロスを増加。明らかにギアが上がって効果が上がっているのが面白い。ラストプレーはマグワイアの決定機。だが、これをムリージョがカット。勝ち点2相当のスーパープレーでリードを守り切ったフォレストはユナイテッド撃破で3位をキープした。
ひとこと
フォレスト、全然いっちゃいそうだな。
試合結果
2025.4.1
プレミアリーグ 第30節
ノッティンガム・フォレスト 1-0 マンチェスター・ユナイテッド
ザ・シティ・グラウンド
【得点者】
NFO:5′ エランガ
主審:ジャレット・ジレット