MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2025.5.2 プレミアリーグ 第35節 マンチェスター・シティ×ウォルバーハンプトン ハイライト

目次

立て直し成功組決戦を制して地位固め

 冬の立て直しに成功し、徐々にCL出場権を手中に収めつつあるマンチェスター・シティ。立て直して尻上がりのシーズンを送るという点では先輩のウルブスが今節の相手となる。

 ウルブスは5-2-3という非常にコンパクトな陣形を組みつつ、縦に鋭いプレスを繰り出す形でシティのバックラインに積極的にプレスを仕掛けていく。シティがバックラインでのやり直しからサイドのマークを外せるかはまちまちであり、縦に強引に行こうとするアクションを引っ掛けてしまうこともしばしばだった。

 保持では相手のバックラインを手前に引き寄せつつ、前線への長いボールで対抗するウルブス。特に狙いをつけていたのは左サイド。ギャップに入り込むクーニャは通常運転だが、大外を駆け上がるトティ・ゴメスのキャリーもなかなかに見応えがあった。

 この左サイドからウルブスは決定機。クーニャのタメから逆サイドへの展開で抜け出したセメド。折返しがきっちりと決まれば無人のゴールに押し込むだけだった。続く、アイト=ヌーリのシュートもポストに叩かれてしまい、ゴールを決めることができない。

 苦しい流れを変えたのはまたしてもデ・ブライネ。カウンターで左サイドを駆け上がったドクからの折り返しをデ・ブライネが決めて先制。パレス戦と同じくレジェンドのゴールで勢いをつけたシティはオライリー、ヌネスといったSBの積極的な攻撃参加で攻撃を切り拓いていく。

 リードをしているシティは後半も保持ベースでのスタート。ウルブスはプレスのラインを上げることができずに苦戦する。ただし、保持の局面が変わればプレスが苦しいのは相手も同じ。シティも前に出ていけず、ウルブスはショートパスからきっちりとライン間にボールを差し込みながらゴールに向かっていく。シティのカウンターもドクの単騎などやや単発な面があり、試合はどちらのものともいえない状況が続いていた印象だ。

 そうした展開を落ち着かせたのはシティのポゼッション。やり直しながら前半よりは勢いが減退したウルブスのプレスをいなすような動かし方ができるように。

 ウルブスは前線を続々と投入していくが、なかなかプレスの勘所を掴めない後半に。あわや、アイト=ヌーリが退場になるなど冷や汗をかく展開だった。

 ゴールチャンスは迎えられなかったが、強かに逃げ切ったシティ。一番欲しい3ポイントをがっちりキープし、CL出場権の地位固めに成功した。

ひとこと

 悪い時期のシティは保持で落ち着かせるなんてできないので、やはり冬での立て直しはうまく行ったように見える。

試合結果

2025.5.2
プレミアリーグ 第35節
マンチェスター・シティ 1-0 ウォルバーハンプトン
エティハド・スタジアム
【得点者】
Man City:35′ デ・ブライネ
主審:ピーター・バンクス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次