MENU
アーカイブ
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2025.8.30 プレミアリーグ 第3節 リーズ×ニューカッスル ハイライト

目次

CL前の貯金作りに失敗

 本来であれば、強いプレスを生かした強度の高い選手を活用することで得点を狙っていきたい両チーム。しかし、怪我人や退場者でなかなか完成系を披露することができていない。この試合でもまずは前からを体現するかが注目となる。

 ニューカッスルは5バックという噛み合わせの工夫を披露。大外をWBに任せて、シャドーのラムジーとマーフィーはインサイド寄り。絞りながら中盤のパスワークを狙っていく。

 序盤は左右に揺らしながら敵陣に迫ることができたニューカッスル。トリッピアー、リヴラメントの両翼からのクロスでチャンスを作っていく。

 だがリーズも反撃。トランジッションから右サイドの裏を狙う動きですぐに対応。さらには保持から左サイドのニョント、シュタハ、グドムンドソンの三角形からハーフスペースの裏をとっていく。

 ニューカッスルが保持で押し込む時間帯と試合はリーズが高い位置でボールを奪って押し返す時間が交互に押し寄せてくる展開。相手の守備ブロックにトライする頻度は押し込んでいるチームの方が高かったが、最終的な決め手というのはなかなか苦しいところ。

 押し込む時に人数をかけていたのはニューカッスルの方ではあったが、WBに大外を任せている分、対面に捕まった時の突破力は据え置きになってしまった感がある。U字気味のポゼッションからなかなかブレイクスルーが見つからず。リーズも同様の悩ましい状況により、試合は得点はおろか枠内シュートも少なめの状態でハーフタイムを迎える。

 後半、リーズはハイプレスを敢行。高い位置からのボール奪取で押し返して入る立ち上がりとなった。ニューカッスルは良くも悪くも前半と似たテンション感だったが、徐々に横断からのリカバリーに成功。段々と押し込んでいくように。

 押し込むニューカッスルは後は攻め切るだけという手応えを得たからか4バックにシフト。しかし、このシフトで更なる攻撃の増強には至らず。押し込んだところから本職のWGを入れてもなかなか突破することができない。

 逆にキャルバート=ルーウィンが登場したリーズの前線は手早くボールを運ぶ形が成立するように。こちらも途中出場のハリソンのボール奪取からのカウンターはリーズの新しい武器になる予感を感じさせる一幕だった。

 だが、最終的にはどちらもゴールをこじ開けることはできず。試合はスコアレスドローのまま幕を閉じることとなった。

ひとこと

 ニューカッスル、バタバタしているうちに出遅れてしまった。CL前に貯金が欲しかったところだろうが。

試合結果

2025.8.30
プレミアリーグ 第3節
リーズ 0-0 ニューカッスル
エランド・ロード
主審:ピーター・バンクス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次