MENU
アーカイブ
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2025.8.24 J1 第27節 FC東京×京都サンガF.C. ハイライト

目次

序盤の立て続けの失点が致命傷に

 東と西の都に本拠地を構える両チーム。今シーズンの成績は対照的なものではあるが、序盤からその勢いの差がきっちりと出た展開となったといいだろう。

 前線に当てて追い越すアクションというアプローチはにていたが、威力は段違い。原、エリアスといった相手にアドバンテージを取れるターゲットからの前進でアドバンテージ。ロングボール→裏抜けのメカニズムからチャンスを作っていく。

 前進の推進力を得た京都は早々にPKを獲得。ファーサイドのクロスに目測を見誤ったバングーナガンデが遅れてタックルをかましてファウルを犯す。このPKをエリアスが仕留めると、京都は4分に試合を動かす。

 このPKで一気に飲まれてしまったFC東京。ショルツのドリブルから陣地回復していきたいところだが、そのショルツに安易にボールをつけてしまったスンギュのビルドアップミスから再びPKを献上。脱力してしまうようなファウルから相手に追加点を許してしまう。

 2点のリードを得た京都はハイプレスを落ち着けてのリトリートに舵を切る。FC東京はゆったりとしたポゼションからチャンスを伺う。やはりビルドアップはショルツのキャリーが肝。ここから1枚を剥がすことはできてはいたが、そこからパスが出てこないという苦しみがある。アバウトなボールを収めようにも長倉がターゲットではなかなか難しい側面がある。

 太田のクロス対応には怪しさがあったが、アバウトな攻撃設計ではなかなか成果は出ず。逆にセットプレーから京都が追加点を奪う前半となった。

 後半もパリ式のキックオフからボール奪取に向かうなど前の矢印を強く打ち出していく京都。FC東京は前線に素早くボールを送るが、早く送れば早く帰ってくる法則に則り、京都のカウンターをモロに食らってしまうだけだった。

 京都が引いて受けるようになったことで徐々にポゼッションが安定したFC東京はサイドからの相手の守備のズレを狙いにいく。長友がインサイドに入るなど、ローテの一角に入っていたのが印象的だった。

 前線にもヒアンを入れることで簡単に競り負けないようにフィジカルを強化。押し返されないような納めどころを作ると、セットプレーからショルツが決定機を迎える。

 しかし、80分すぎには再びスンギュな痛恨のパスミス。マークがついていながら降りてくる選手にボールをつけるという悲しい未来が見えてしまっているパスをつけることでエリアスにハットトリックを許してしまう。

 最後まで屈辱的な展開を味わされたFC東京。京都に90分間苦い思いをさせられ続けた夜となった。

ひとこと

 京都がどうこうとかではなく、こういう試合をすると勝つのは難しくなってしまうだろうなという試合運びをしてしまったFC東京だった。

試合結果

2025.8.24
J1リーグ
第27節
FC東京 0-4 京都サンガF.C.
味の素スタジアム
【得点者】
京都:8′(PK) 13′(PK) 81′ エリアス, 45′ 鈴木義宜
主審:イヴァン・バートン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次