MENU
アーカイブ
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2025.10.26 プレミアリーグ 第9節 アストンビラ×マンチェスター・シティ ハイライト

目次

上位も見据えるジャンプアップ

 アーセナルと同じくシティにとっては土曜に負けたチームとの勝ち点を一気に引き離すための大チャンス。しかし、相手は今季未勝利から一気に3連勝と勝ち星を伸ばしてきたアストンビラ。こうなった時のビラ・パークは非常に難しいスタジアムであることは明らかだ。

 好調のアストンビラは敵陣からボールを捕まえにいく積極策によるスタート。近頃お馴染みとなっているストーンズを一列上げる形からシティはプレスを回避する。噛み合わせのミスマッチを作ると、ドリブルから縦に急ぐルートを狙いつつ、それがうまくいかないとなればサイドにつける形でスローに攻略を狙っていく。

 アストンビラは敵陣で捕まえられないようであれば自陣で5-3-2の守備を敷く形でスローダウン。マッギンが大外を埋める形で5バックにシフトする。保持では徐々にシティが押し込んでいく。

 しかし、一方的な展開にならなかったのはアストンビラが保持局面で根性を見せたからだろう。見ているこちらがヒヤヒヤするほど限界まで相手を引き込みながら繋ぐのがこの日のビラ。マルティネス、パウ・トーレス、カマラという足元とバランス感覚が優れているメンバーが揃えばそんな芸当は難しくないのだろう。

 自陣で根性で繋ぐとロジャーズなど2列目が前を向き加速するルートを作るアストンビラ。押し込んでいくとセットプレーから先制。二次攻撃をトリッキーな身のこなしで左足で仕留めたキャッシュは素晴らしい一撃でアストンビラに先制ゴールをもたらした。

 以降もビラはリスクを顧みないプレス回避でシティに一方的に攻撃のリズムを許さず。ワイドアタックがなかなか波に乗ることができないシティはトランジッション要素から一気に加速したハーランドを使う形の方が有望。だが、ハーランドは得意な抜け出しからの得点パターンを仕留めることができず。試合はビラがリードした状態でハーフタイムを迎えることとなった。

 引き続きシティはハイプレスで後半も臨むが、アストンビラの対応は冷静そのもの。大きな展開できっちりとボールを逃すことでシティのプレスに屈さない。シティは押し込む保持からチャンスを作りたいが、司令塔役として不慣れなアンカーの位置に入るラインデルスはやや苦戦。攻撃で有効なパスを差し込んだり散らしたりすることができず、トランジッション場面では警告を受ける場面もあった。

 というわけでWGの力技が徐々に負荷が増してくる展開に。サヴィーニョのミドルはトーレスが阻み、ドクとオライリーの連携も簡単には侵入を許さない。マルムシュなど動き出しの要素も増やしていくシティだが、最後は攻撃的なメンバーを入れすぎて中央渋滞を引き起こし、崩し切ることができなかった。

 試合はそのまま終了。3連勝で勢いに乗ったビラがシティ討伐を達成。上位も視野に入るジャンプアップを果たした。

ひとこと

 シティ、押し切れる展開までは持っていったような気もしたのだが。

試合結果

2025.10.26
プレミアリーグ 第9節
アストンビラ 1-0 マンチェスター・シティ
ビラ・パーク
【得点者】
AVL:19′ キャッシュ
主審:マイケル・オリバー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次