MENU
アーカイブ
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2025.11.1 プレミアリーグ 第10節 フラム×ウォルバーハンプトン ハイライト

目次

停滞ムードに追い討ちをかける悪夢

 いまだ未勝利の沼を抜け出すことができないウルブス。内容はとても悪い!というわけではないのだけども、なだらかに下り坂という感じで守備での規律を整備するという点でかなり苦労している印象だ。

 この試合の立ち上がりでのそうした苦しみがあったように思う。保持がメインとなったフラムはまずはウルブスの2トップの脇から起点を作りにいく。ここからシンプルに外につけてSHの突破力勝負に持っていくケースもあるが、メインはむしろインサイド。ウルブスの中盤をプレスに引き出すと、その逆を取るかのように縦パスを差し込んでいく。

 大外をケビンに任せて、インサイドを取る形となったセセニョンはヒメネスが潰れた場面を活かして一気に抜け出すことに成功。ジョンストンとの1on1と戦いを制して、フラムに先制点をもたらす。

 先制点以降も勢いに乗るフラム。ケビン、ウィルソンの切れ味豊かなサイドアタックからボックス内に迫っていく。ウルブスは引き続き苦しい展開に。サイドでも後手に回り、中央に降りるアクションにはついて行ききれずに中途半端な対応になってしまう。

 その結果がアグバドゥの退場につながってしまう。キングがオープンに走れてしまうという状況もまずいのは確かだが、明らかに間に合わないタイミングで普通にファウルを犯したアグバドゥの対応もなかなか拙いものであったことは確かだろう。

 5-3-1で受けるウルブス。終盤には右サイドからの突破でチャンスを見つけるが、なかなか押し返すためのきっかけを掴むことはできず。試合はフラムのリード、さらには1人の数的有利を手にしてハーフタイムを迎える。

 3枚交代で5-3-1を整備したウルブス。しかしながら、リズムを変えることはできず。一方的に押し込んでいくフラムは右サイドにフォーカスする形で勝負を仕掛けていく。ウルブスは前半のアグバドゥの退場シーンのように、一歩プレスが遅れてしまう守備が目立つ。

 右サイドからの猛攻からフラムは追加点。畳み掛けるような攻撃をミドルで仕上げたウィルソンによってフラムはリードを広げる。75分には逆サイドから。クロスからオウンゴールを誘発し、試合は完全に決着することに。

 前半から試合を掌握したフラムが90分を完全に制圧。ウルブスにとっては停滞ムードに追い打ちをかける悪夢のような敗戦になった。

ひとこと

 これはちょっとヴィトール・ペレイラ解任もやむなしという感じだろう。

試合結果

2025.11.1
プレミアリーグ 第10節
フラム 3-0 ウォルバーハンプトン
クレイヴン・コテージ
【得点者】
FUL:9′ セセニョン, 62′ ウィルソン, 75′ モスケラ(OG)
主審:ジョン・ブルックス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次