MENU
アーカイブ
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2025.11.22 プレミアリーグ 第12節 ニューカッスル×マンチェスター・シティ ハイライト

目次

スコア推移が強度を維持する助けに

 CLでは順調な戦いを進めている一方で国内での戦いには明らかに満足できない内容が続いているニューカッスル。一刻も早くペースを取り戻して上位進出のきっかけを掴みたいところ。ホームのシティ戦は当然難しい相手ではあるが、復調の兆しが見えてくる内容にしたい。

 ニューカッスルの内容の難の大きい要素を占めるのは守備のソリッドさが出てこないこと。構えて受けてしまう時に顕著ということもあり、この試合ではオールコートマンツーのハイプレスから勝負。好調のフォーデンにはギマランイスをずらして当てるなど、噛み合わせまで意識したものに。すぐさまジョエリントンの潰しから決定機を迎えるなど、ニューカッスルには成果があった。

 しかし、シティもすぐにハーランドが抜け出す場面を作り出すなど決定機を創出。やり返しでの手応えを感じさせる立ち上がりだった。

 少ない保持の局面ながらもニューカッスルは丁寧に裏抜けのシチュエーションを整備することでチャンスメイク。クリーンな抜け出しを作り、一撃のインパクトを高めてはいたがドンナルンマが凄まじい存在感でシュートを悉く弾き飛ばす。ヴォルテマーデが弾かれ続ける一方で、バーンズには完全にドンナルンマを外すことができた決定機があったが、このシュートは枠外に飛ぶこととなった。

 シティは少しずつ押し込む局面を作っていく。マンツー気味の状況の中で違いになったのはドク。アウトサイドだけでなくインサイドに入ることで相手の守備から浮くことができていた。

 逆にニューカッスルは定位置にドクがいないことにより、こちらのサイドに逃せば即時奪回を回避することができる。それでもドクのサイドから攻め込むオライリーを含めて基本的にはシティが優位の状態で前半を進めたと言っていいだろう。

 後半、早々にCKからチャンスを迎えたニューカッスルだが、基本的にペースを握るのはシティ。ライン間のドクとベルナルドからチャンスメイク。機会的には優位でややニューカッスルは苦しい状況。しかし、その状況を見事に打開。中央をスラローム的に外したギマランイスから突破すると、最後はバーンズが先制。ようやくドンナルンマの壁を打ち破る。

 しかし、すぐにシティは反撃。セットプレーからの波状攻撃でディアスがゴールを切り拓く。

 急に現れたゴールラッシュはニューカッスルのターンで終幕。こちらもセットプレーからバーンズが再び仕留めて2分でリードを取り戻す。

 終盤は5バックにシフトし、ひたすら跳ね返しを行っていくニューカッスル。なんとか逃げ切りに成功しホームでのシティ撃破を達成した。

ひとこと

 やや間延びしながらも常にリードをキープするというスコア推移に助けられていい状況を保つことができたニューカッスル。

試合結果

2025.11.22
プレミアリーグ 第12節
ニューカッスル 2-1 マンチェスター・シティ
セント・ジェームズ・パーク
【得点者】
NEW:64′ 70′ バーンズ
Man City:68′ ディアス
主審:サム・バロット

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次