■仕留めきれなかったのはリーズの方か
試合はリーズがボールを持つ時間が長い展開からスタート。エバートンは低い位置からブロックを組み、リーズにボールを持たれることを許容する。バックラインからボールを握ったリーズはショートパスからの組み立てを行う。
目立っていたのはこの日初めての先発になった右サイドのシニステラ。少し絞り目の位置で配置されて、トップ下のアーロンソンとプレーエリアをシェアしながら攻勢に出ていく。イメージとしてはアーロンソンと同じくボールが入ったらスピードアップをまず意識するタイプという感じだろうか。やや強引だとしても狭いスペースにカットインしていく。
一方、エバートンに対してはリーズは前線からのプレッシング。高い位置からボールを追いかけ回す。落ち着いて試合を進めたいエバートンとはリーズの方針は対照的なもの。エバートンはリーズのプレスに付き合わされるように高い位置にボールをつけることを強いられる。
敵陣には進めるけど仕上げができないリーズとそもそも敵陣に進めないエバートン。攻撃の進捗としてはリーズの方がよりゴールに近いところまで行っているような感じを受けた。
しかし、先制したのはエバートン。イウォビ、ゴードン、グレイの3人の関係性で完全に崩し切ってみせた。中でもイウォビのラストパスは非常に彼らしいプレー。テンポを外して、縦への推進を促しチームの攻撃を完結に導いた。
リーズはこの失点を受けて苦戦。ロドリゴの負傷もあり流れが悪くなる。エバートンは攻守ともに前向きのプレーが増えて、徐々にリーズペースに水を差すことができるように。
後半、リーズはサイドに人員を増加しながら崩しを強化。CHが積極的にサイドに流れるプレーを増やしながら厚みを出していく。オフザボールの動きも増加し、エバートンは自陣深い位置で攻撃を受ける時間帯が続いていく。
こうなるとエバートンは自陣から脱出する手段がない。長いボールは簡単に跳ね返されて無効化。リーズは非保持でもペースを渡さない。60分過ぎのようにリーズに低い位置から引っ掛ける場面が出てくるような時間帯は問題なくカウンターを繰り出すことができるなど、チャンスがないわけではなかった。
リーズは交代選手で前線をフレッシュに入れ替えることで圧力を増していく。遅刻と早退のコンボとなったゲルハルトと代わったバンフォードはおそらく15分というプレータイムが決まっていたのだろう。ボールを引き出す部分のスキルはさすがで、左右に引き出しながら深さを作っていく。
一方のエバートンは交代選手を最後まで使わず。交代できないことは辛いが、特に前に入れ替えたいタイプがいるかと微妙なところなのでランパードの気持ちがわからないわけではない。
リーズは最後までエバートンのブロックを殴り続けるが決勝点は生まれず。リーズとしては仕留めきれなかった印象の強い一戦となってしまった。
試合結果
2022.8.30
プレミアリーグ 第5節
リーズ 1-1 エバートン
エランド・ロード
【得点者】
LEE:55′ シニステラ
EVE:17′ ゴードン
主審:ダレン・イングランド