MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2022.10.1 プレミアリーグ 第9節 ボーンマス×ブレントフォード ハイライト

■決定機まで辿り着かないスコアレスドロー

 ボーンマスは12位、ブレントフォードは9位。ド派手な補強がないながらも現在は中位で健闘している両チームの対戦である。

 序盤にボールを持っていたのはブレントフォード。バックラインはGKを組み込んだビルドアップを行いながら距離をとり、相手を引き込みながらのショートパスで前進を狙っていく。

 狙いとなるのはお馴染みのサイドからのクロス。これでターゲットになるトニーにクロスを放り込んでいく仕様である。ボーンマスは割り切った形で無理に前からのプレッシングには行かず。その分、ミドルゾーンより後ろの撤退守備に尽力。サイドをきっちり封鎖し、ブレントフォードはクロスを上げることができない。

 ブレントフォードは高い位置の崩しにおいてもう少しオフザボールの動き出しは欲しかった。背負いながら反転して相手をおいていく!みたいなプレーができる選手はいないので、周りが動き出しながらフォローできないと厳しい。そうしたフォローがないため、相手を外す状態からのクロスを上げることができず。セットプレーの機会は取れているものの、得点の匂いがするところまで進むことができなかった。

 バックラインにおけるボール回しももう少しパススピードが欲しい。広く使っている割にはボーンマスの4-4-2のスライドは間に合っていたので、やり方によって生まれるメリットを活かせたとは言い切れなかった。

 一方のボーンマスもバックラインからの横パスとロングボールを組み合わせるいつものスタンス。だが、こちらもロングボールが収まる状況を作ることができずに押し返すことができない。

 ボーンマスが厚みのある攻撃ができるパターンはいつも言っているが左サイドのゼムラがオーバーラップしていく形を作れた場合。ボーンマスはゼムラのオーバーラップからあわやPKというシーンを演出するが、これはOFRの末にノーファウル判定に。

 後半もどちらも決め手を欠く展開が続く。ボーンマスは縦パスを積極的に入れるようになり、後半の立ち上がりはブレントフォードがギリギリの対応で追い込まれる場面も見られるようになる。ロングカウンターも含めてボーンマスが一番機能していた時間帯と言ってもいいだろう。

 ブレントフォードはウィサが入り、ダイナミックな攻撃に舵を切ったことで前半よりは敵陣に迫ることができるようにはなっていた。だが、決定機と言えるほどの決定機を作ることができず。

 カウンター、ボール保持、セットプレーいずれにおいても決め手を欠いた両チーム。試合はスコアレスドローに終わった。

試合結果
2022.10.1
プレミアリーグ 第9節
ボーンマス 0-0 ブレントフォード
ヴァイタリティ・スタジアム
主審:トーマス・ブラモール

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次