MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~Match week 35~ 2024.4.27-4.28

目次

ウェストハム【8位】×リバプール【3位】

赤信号にさらなる追い打ち

 ミッドウィークのマージーサイドダービーに敗れてしまい、優勝争いには赤信号が灯っているリバプール。最後の望みを繋ぐためにも、35節のスタートを飾るこの試合は必ず仕留めないといけない。

 立ち上がりはリバプールの安定したポゼッションがベース。2人のCB、アンカーの遠藤に加えて右のSBのアレクサンダー=アーノルドの4枚をベースに攻撃を構築していく。狙い目としてはウェストハムの4-4ブロックの外側からの前進。アレクサンダー=アーノルド、ファン・ダイクといった面々の対角パスを軸に外を使っていく。

 この日のリバプールが良かったのは外一辺倒にならなかったこと。インサイドに差し込んだ際のガクポ、マック=アリスターといった面々の狭いスペースの入り込みはとても良かった。かと思いきや、逆に中央から外に流れるグラフェンベルフなどはいい流れを掴んでいるように見えた。

 押し込まれた状況においてはロングボールから反撃するウェストハム。セカンドからの回収は十分に勝算があるという感じ。敵陣に入り込むことができればシンプルなクロスでも効果はありそうだったが、そうした機会を創出すること自体はしんどいという状況だった。

 優勢なのはリバプール。中盤から加速するとハンドとPKの合わせ技のような疑惑のプレーがウェストハム側に出るが、これはオフサイドで全て無かったことに。ピンチを凌いだウェストハムはセットプレーから先制点をゲット。ボーウェンがゴールを叩き込んで前半をリードで終える。

 後半、後がなくなったリバプールはガンガン押し込んでいく形。ディアスなど左サイドのユニットを使うことでゴールに向かっていく。ロバートソンのゴールが生まれるまではそう時間がかからなかった。

 防戦一方の状況を克服できずに苦戦するウェストハム。そんな状況のウェストハムを尻目にリバプールは勝ち越しゴールをゲット。セットプレーからファーに余ったガクポがオウンゴールを誘発する。

 リバプールはプレスの強度を上げるウェストハムに対してカウンターから決定的な3点目を仕留めたかったところだが、やや速攻が淡白。少し単調さが目立つ流れとなっていた。

 ウェストハムは速攻からのエメルソンのミドルで流れを掴む。すると、あっという間に同点。右のボーウェンからのクロスに合わせたのはアントニオ。マークを外す動きだしを見せたアントニオに合わせる一連は阿吽の呼吸と言えるものだった。

 追いつかれてしまったリバプールは左右からガンガンクロスを放っていくが、ヌニェスをはじめとしてインサイドのフィニッシャーがゴールを仕留めることができない。

 最後まで3点目のゴールを奪うことができなかったリバプール。またしても勝ち点を落としてしまい、さらに優勝は厳しい状況となってしまった。

ひとこと

 リバプール、これは厳しくなってしまった。

試合結果

2024.4.27
プレミアリーグ 第35節
ウェストハム 2-2 リバプール
ロンドン・スタジアム
【得点者】
WHU:43′ ボーウェン, 77′ アントニオ
LIV:48′ ロバートソン, 65′ アレオラ(OG)
主審:アンソニー・テイラー

フラム【13位】×クリスタル・パレス【14位】

序盤のハイプレスを凌いだフラムの意地

 今、プレミアで最も勢いがあるチームと言っても過言ではないクリスタル・パレス。アンフィールド征服からもたらされた勢いでウェストハムとのロンドンダービーではド派手に勝利を挙げている。今節の相手はこちらもロンドンに本拠地を構えるフラムである。

 立ち上がりは今のパレスの勢いを示すかのようなスタートだった。自陣からスタートするフラムのビルドアップに対して、高い位置からのプレッシャーをかけていく。WB、CHが前線までスライドし、フラムに前進を許さず。フラムはこのプレスに屈してしまい、自陣から脱出することができず。呼吸を許さないプレスはまさしくグラスナーが植え付けたものである。特にこれまでに比べるとヒューズが輝きを増しているのが印象的。

 ボールを奪うところからフラムはスムーズにショートカウンターに移行。一方的に敵陣に押し込めることで試合を自らのペースで進めていく。奪った後も素早く前線に抜け出すことでチャンスを広げていく。

 しかしながら、フラムも伊達にポゼッションをやってきているわけではない。20分を過ぎたところから少しずつ自陣からのプレス脱出に成功。少しずつ試合を押し戻していく。

 そして、30分になったところでフラムは完全に押し返すフェーズに。フラムはパレスの2列目のプレスを自陣に撃退し、試合はシンプルな保持型チームとカウンター勝負のチームの様相に変化する。

 後半も前半の流れと陸続き。保持でミドルゾーンから攻略方法を探っていくのはフラムという流れである。パレスはなかなか押し返すきっかけを掴むことができずに苦戦する。

 押し込むフラムはパレスのような即時奪回で先制点をゲット。圧力をかけることに成功したのは右のカスターニュ。そのままカウンターに移行すると、そのカスターニュがラストパスを入れる。ムニスがこれを仕留めてフラムがついに試合を動かす。

 失点したことでようやく反撃に出ざるを得なくなったクリスタル・パレス。フラムはカウンターベースでの反撃でも対応できるだけ、特に受けに回っても問題はない様子だった。

 アタッキングサードでの手詰まり感が見えて苦しくなってきたパレスだったが、シュラップが文脈のないミドルから追いつくことに成功。これで勢いに乗ってパレスはバイタルの攻略に移行する。

 しかしながら、どちらのチームも試合を決めるゴールを奪うことはできず。試合は痛み分けで幕を閉じた。

ひとこと

 パレス、前半のハイプレスを凌がれるとさすがに苦しいのかな。

試合結果

2024.4.27
プレミアリーグ 第35節
フラム 1-1 クリスタル・パレス
クレイブン・コテージ
【得点者】
FUL:52′ ムニス
CRY:87′ シュラップ
主審:スチュアート・アットウェル

マンチェスター・ユナイテッド【6位】×バーンリー【19位】

開幕節を反省を生かしたOFR

 怪我人続出のユナイテッド。ついにバックラインにはカゼミーロが入らなければいけなくなってしまうという緊急事態。

 立ち上がりのバーンリーはひとまずこのカゼミーロを狙い撃ち。ボールを奪ったらまずは縦につける形でカゼミーロを素早く狙っていく。ユナイテッドは初めはバックラインへのプレスを躊躇していたのだが、好き放題に蹴られてしまうのはまずいのでホイルンドはプレッシャーをかけにいくこととなった。

 保持におけるボールの動かし方は比較的両チームとも似ている感じ。GKを軸にCBが広い距離をとって、CHがサポートに入る形。この五角形が基本線である。ユナイテッドの方が低い位置でインサイドでSBがフォローに入る頻度が多いという感じだろうか。

 バックラインから広く広く動かしていく両チーム。ユナイテッドは中央でフリーの選手を作ってここから左右にボールを動かす形が多い。ブルーノ、メイヌーあたりはこの役を担うことができる。そして、動かした先で枚数をかけてクロスを上げていくのが基本線である。

 ポジションの移動が多いことに気づいたバーンリーは徐々にマンツー気味の対応にシフト。これに対してもメイヌー、ブルーノを軸に外していこうという展開となった。

 バーンリーもショートパスでユナイテッドのプレスを動かしながらのパスワークを志向。外を広げて、ハーフスペースから裏を取ったり、あるいは横断したりなどからチャンスを作る。ユナイテッドに対して優位だったのはシンプルな裏狙いの効果。バックラインが背走させられると相当怪しい対応になってしまう。

 後半もまた両チームとも保持からの探り合いでスタート。前半と異なったのはユナイテッドがボールを持っている時もシンプルな裏狙いが増えた点だろう。バーンリーが前半晒されなかったような背後の取られ方が増えており、こちらもこちらでつかれてしまうと脆いということが露呈する時間帯になった。

 優勢に立ったユナイテッドはガルナチョが左サイドを蹂躙する場面が増えていくが、肝心のラストパスやフィニッシュが刺さらず。バーンリーは自陣でのパスミスなど致死性のピンチも増えるが、なんとか凌いでいく展開になっていく。

 しかし、バーンリーはビルドアップからのミスで失点。ベルゲの横パスにスッと顔を出したアントニーがそのままゴールを仕留めてついにユナイテッドが前に出る。

 だが、バーンリーは失点後に押し返すとすぐさまPKを獲得。オナナのパンチングでのPK献上は開幕節に見逃されたカライジッチへのプレーを彷彿とさせるもの。前回との違いはこのプレーがきっちりファウルを取られたことである。ファウルを取るべきだったという前回の結論をVARは活かして、OFRを進言した。

 終盤は互いにオープンな展開だったが、どちらも打ち破ることはできず。似た構造の両チームは痛み分けで勝ち点1を分け合う結果となった。

ひとこと

 後半に入って優勢になったユナイテッド。バーンリーからすれば優勢の前半のうちにリードを得ておきたかった。

試合結果

2024.4.27
プレミアリーグ 第35節
マンチェスター・ユナイテッド 1-1 バーンリー
オールド・トラフォード
【得点者】
Man Utd:79′ アントニー
BUR:87′(PK) アムドゥニ
主審:ジョン・ブルックス

ニューカッスル【7位】×シェフィールド・ユナイテッド【20位】

3試合を残して旅は終わりを迎える

 負ければ3試合を残して降格が決まるブレイズ。もはや勝つしかできることはない。そんな状況を受けてブレイズはガンガン前に前に出ていく形からチャンスを構築。ボールを握る形からニューカッスルの中盤を引き出して縦パスを差しまくっていくという流れを作っていく。

 押し込む状況から先制点をゲットしたブレイズ。アフメドジッチがセットプレーからネットを揺らしてあっという間にリードを奪う。

 失点をしたことで少しずつ保持ベースで時間を作っていくニューカッスル。しかしながら、この日は裏への対応も集中力が効いているブレイズ。アフメドジッチは裏へのカバーもこの日頑張っていた。カウンターからでもチャンスメイクもできており、敵陣に進むことも問題なくできていた。

 だが、裏抜けは一撃でも許してしまうとあっさりと振り切られてしまうのが難点。イサクの裏抜けからあっという間に同点に追いつく。

 この同点ゴール以降、ブレイズは敵陣に侵入することができてもただただボールを回すだけになってしまう。切れ味に関してはニューカッスルに劣るブレイズにとっては少しずつ苦しい展開になっていく。

 後半はニューカッスルが保持安定の展開を引きこむように。アーチャーのカウンターから反撃のチャンスがないこともなかったが、基本的には押し込む状況を作り続ける。

 そんなニューカッスルはセットプレーから勝ち越しゴールをゲット。ブレアトンの軽率なファウルからギマランイスがリードを奪うゴールを決める。さらには左サイドからゴードンが突撃。ボーグルからPKを奪い取ってみせた。

 CKからはさらにオウンゴールで追加点をゲット。オズボーンのオウンゴールで4点目。この時点で完全にブレイズは集中が切れてしまった。

 そんなブレイズとは対照的にニューカッスルは全然手を緩めない。高い位置からゴールを奪ってウィルソンがふゴールをゲット。ゴールショーのトリを見事に飾る。

 初めは良かったが、徐々にリズムを失い、巻き替えしは絶望的。今季のブレイズを象徴するような試合運びで降格が決定。ブレイズのプレミアの旅はまたしても1年で終わってしまった。

ひとこと

 ニューカッスル、落ち着いて徐々に主導権を取り返していく様子が見事だった。

試合結果

2024.4.27
プレミアリーグ 第35節
ニューカッスル 5-1 シェフィールド・ユナイテッド
セント・ジェームズ・パーク
【得点者】
NEW:26′ 61′(PK) イサク, 54′ ギマランイス, 65′ オズボーン(OG), 72′ ウィルソン
SHU:5′ アフメドジッチ
主審:トニー・ハリントン

ウォルバーハンプトン【12位】×ルートン・タウン【18位】

マンツーの解決策を見出されて劣勢に

 シーズンも最終盤。ルートンは何としてでも勝ち点を確保しなければいけないシチュエーションである。保持でボールを動かしていくウォルバーハンプトンに対して、高い位置からボールを捕まえにいく。

 ルートンのマンツーに対して、ウルブスはショートパスから外す勝負。ルートンのマンツーにウルブスがどれだけ対抗できるかどうかの局面でスタートする。ウルブスはショートパスだけでなく、動きながらの前線からも外す集団を探っていく。ヒチャンの裏抜け、そしてクーニャに収めるアクションなど、様々な方向から脱出の手段が見えてくるように。

 高い位置からボールを追いかけていく形はなかなかハマらないルートン。クラークやモリスの抜け出しなど早い攻撃には光がないこともないが、WBの打開力は不足。特に橋岡は一旦足を止められるとどうにも動かない状況になってしまう。

 押し込む状況を作り出す時間が増えるウルブスはその流れから先制点をゲット。優勢な流れに乗るようにヒチャンがゴールを奪い切る。

 ビハインドとなったルートンは何とかここから巻き返しを図りたいところ。だが、失点してもなおルートンはギアを上げることができないままの状況が続く。結局前半はウルブスが奪い取った主導権を取り返せないままハーフタイムをリードされたスコアで迎えることとなった。

 後半も試合の流れは変わらない。局面で優位を取ったウルブスは保持をベースに時間を作っていく。そして、後半早々にあっさりと追加点をゲット。セットプレーからトティ・ゴメスがゴールを決めてリードを広げる。マーカーだったのは橋岡。簡単にマークを剥がしてしまうという責任の伴う失点となってしまった。

 さらに苦しい状況となったルートンは左右にボールを動かしながらチャンスを作っていく。押し込む頻度が増えたルートンだが、ウルブスは押し込まれたなりに十分にカウンターから得点の機会を探ることができていた。

 ルートンは終盤にモリスが一撃を決めて反撃の狼煙を上げる。しかしながら、それ以降はネットを揺らすことができないまま試合は幕を閉じることに。

 是が非でも勝ち点が欲しかったルートンだが、マンツーを個人のクオリティで外したウルブス相手になかなかリカバリーの手段が見つけられなかったことが痛手となった。

ひとこと

 ルートンにとってはウルブスの前線のメンバー復帰は悪魔のようだっただろうなと思う。

試合結果

2024.4.27
プレミアリーグ 第35節
ウォルバーハンプトン 2-1 ルートン・タウン
モリニュー・スタジアム
【得点者】
WOL:39′ ヒチャン, 50′ トティ・ゴメス
LUT:80′ モリス
主審:デビッド・クート

エバートン【16位】×ブレントフォード【15位】

CFに負傷者続出の危機を乗り越える

 エバートンは前線に緊急事態が発生。ベトとキャルバート=ルーウィンが共に負傷で不在になっており、おそらく今季初めてシェルミティがリーグ戦で先発を飾る。

 ブレントフォードはバックラインに対して無理にプレッシャーをかけないスタートとなっていたが、エバートンは立ち上がりから前線に積極的にボールを入れていく。後方の選手たちのオーバーラップのサポートの動きだしは悪くないのだが、やはりどうしても2人に比べるとシェルミティはターゲットとしての性能は落ちてしまう。

 というわけで試合はブレントフォードが保持からトライし、エバートンがロングボールに逃げたところから回収してブレントフォードがまたトライをするという流れを作っていく。ただし、こちらも背後のスペースをピックフォードがカバーをすることでブレントフォードの前線の機動力を封じていた。

 機会が多いブレントフォードは少しずつトライの中でゴールに近づく。ジャネルトのハーフスペース突撃からのイェンセンの決定機などはその一例と言えるだろう。

 エバートンは30分くらいから押し返すアクションが出てくるように。CFが収まらなくとも周りの選手が動き回ればいいだろう!ということで、ドゥクレがターゲットになったり、あるいはガーナーがサイドに流れたりなど、少しずつテイストの異なる手段で押し返すように。

 試合はフラットに戻ったものの、チャンス構築はどちらも苦戦。決定機は少ないまま、試合はスコアレスでハーフタイムを迎えた。

 後半もペースは変わらず。シェルミティへのロングボールに対してブレントフォードは迎撃することで、ボールを回収。高い位置でエバートンの攻撃を止めることで敵陣に進んでいく。

 だが、エバートンに取っては前半から同じ流れということで織り込み済み。今度はショートパスからブレントフォードを外しながらの前進が少しずつ安定していく。

 すると、押し込むフェーズまで安定していたエバートンはゲイェのシュートで先制ゴールをゲット。収まらなくとも押し返す手段を得て、そのまま得点まで結びつけるスキームは見事であった。

 先制したエバートンはポゼッションから試合を安定させる方向にシフト。ここからブレントフォードはボールを奪いにいくが、先制されてなおリズムを変えることができない。

 結局そのまま試合は終了。CFに欠場者が続出した非常事態を乗り切ったエバートンが1点を守り切って勝利を手にした。

ひとこと

 バックスのパスワークでブレントフォードを外し切った押し込んだエバートンは内容面でも優勢だった。

試合結果

2024.4.27
プレミアリーグ 第35節
エバートン 1-0 ブレントフォード
グディソン・パーク
【得点者】
EVE:60′ ゲイェ
主審:ダレン・イングランド

アストンビラ【4位】×チェルシー【9位】

保持で粘れないビラがリードを溶かす

 負けない粘り強さはエミレーツで一旦終焉。逆転での欧州カップ戦の出場権を狙うためにビラ・パークからチェルシーはリスタートを図る。

 気合の入ったチェルシーは立ち上がりからハイプレスでスタート。サイドにボールを追い込みながらプレスを仕掛けていく。ビラはこのプレスを回避することであっさりと先制。ハイプレスを一気に退けながら押し下げたところからトーレス→ディーニュで左サイドの背後をとり、折り返しにミートしたのはマッギン。これがククレジャのオウンゴールを誘って先制する。

 先制したこともあり、ビラはアンカーを管理する形で自陣にプレスを構える。ベイリーはククレジャをマークすることで5バックにシフトする形を見せていく。攻撃のメインはカウンター。前に出てきたチェルシーをひっくり返す速攻からの攻撃で十分にチャンスに迫ることができるという算段だろう。

 2CB+2CHのボックスビルドに時々チャロバーで低い位置からの組み立てを図るチェルシー。しかしながら中央と最終ラインを手厚くプロテクトするビラに対して、なかなか活路を見出せずにいる。ならば!ということでダイレクトな裏抜けからジャクソンはネットを揺らすが、これはオフサイド。同点のチャンスを逃す。

 一方のビラは前半終了間際に追加点をゲット。攻め上がったキャッシュから横断に成功すると、ゴールを決めたのはロジャーズ。2点のリードでハーフタイムを迎える。

 後半、チェルシーは保持をベースに反撃。ククレジャがインサイドに絞るなどのアクションを起こすことで少し流れを変えようとしていた。

 しかしながら、後半に流れを変えたのはむしろ高い位置からのプレッシング。敵陣から躊躇なく圧力をかけていくチェルシーに対して、ビラはタジタジ。自陣でのロストを連発し、脱出することができない。ボールを奪ったチェルシーは縦にボールを刺すと、サイドのマドゥエケから勝負に行く。

 追撃弾はルイスを捕まえたギャラガーからのショートカウンター。最後にマドゥエケが仕留めて1点差に迫る。このゴール以降、ビラは単発での裏抜け以外はほぼ押し込まれる苦しい展開に。ハイプレスで蓋をし続けるチェルシーはギャラガーが追加点をゲット。ブロックの外からのミドルでついに同点に追いつく。

 単発のカウンターからも十分に攻撃を仕掛けることができていたビラ。だが、自陣からのパスミスからオルセンのファインセーブで難を逃れたものの、セットプレーからディザシにネットを揺らされてしまう。しかし、これはバディアシルのファウルで取り消しに。命からがら引き分けをもぎ取ったビラが最後は勝ち点1を守り切った試合だった。

ひとこと

 これだけプレスから脱出できないビラは久々に見た。

試合結果

2024.4.27
プレミアリーグ 第35節
アストンビラ 2-2 チェルシー
ビラ・パーク
【得点者】
AVL:4′ ククレジャ(OG), 42′ ロジャーズ
CHE:62′ マドゥエケ, 81′ ギャラガー
主審:クレイグ・ポーソン

ボーンマス【10位】×ブライトン【11位】

アタッカー陣のコンディション差がモロに出た

 立ち上がりは両チームらしいインテンシティの高いプレッシングの応酬。特にボーンマスの同サイドに固めるアクションに対して大きな展開でプレスを打開するブライトンの大きな展開が目立つ立ち上がりとなった。

 ブライトンは非保持に回れば高い位置からボールを奪いにいくアクションを見せていく。ボールを奪うところからWGにボールを預けるところまでは悪くないフィーリングを見せるブライトンだが、そこからのサイドの打開に関してはやや重たさが目立つ展開に。そういう意味ではトランジッションは効いているけども、トランジッションは完結しない!という状況になっていた。

 前線のキレという意味ではボーンマスの方が上。鋭い2列目のプレーから攻撃を加速させて敵陣に迫っていく。押し込むフェーズを作ったボーンマスは先制点をゲット。セットプレーからセネシが先制点を奪い、試合を動かす。

 先制を許したブライトンは保持からリズムを作っていく形。大外のWG、オファイアがサイドに流れる形から裏をとり、大外から押し下げていく。だが、押し込むフェーズを作ることができても決め手に欠くのが昨今のブライトン。敵陣に迫ることができてもブレイクスルーを得ることができないまま時間が進んでいくことに。

 後半はよりアタッキングサードでの出来の差が鮮明になる形になった。良かったのはリードしているボーンマス。左サイドを定点攻撃のターゲットとして狙い撃ち。降りるソランケを基準にクライファートやワッタラが追い越す形を作り、ここからは大外で押し下げることでクロスを狙っていく。

 この動きを繰り返すことでボーンマスは決定機を創出。52分にはファーのウナル目掛けてクロスを上げて追加点をゲットする。

 一方のブライトンは攻撃の構築に苦戦。アタッキングサードにおける崩しの形を作ることができない。少し急ぎすぎている感があり、焦りがあるのだろう。左右に流れるジョアン・ペドロが頼みの綱となっていた。

 優勢のボーンマスはこのブライトンの攻撃を受け止めてカウンターに移行することで主導権を握る。以降も敵のゴールに迫ることができていたのはボーンマスの方だった。

 結局、試合の流れは最後まで変わらず。87分にクライファートが3点目を決めて完全に勝負あり。試合は3-0という完勝でボーンマスがブライトンを圧倒する90分となった。

ひとこと

 シーズン終盤のコンディションの差がモロに出た試合だった。

試合結果

2024.4.27
プレミアリーグ 第35節
ボーンマス 3-0 ブライトン
ヴァイタリティ・スタジアム
【得点者】
BOU:13′ セネシ, 52′ ウナル, 87′ クライファート
主審:ポール・ティアニー

トッテナム【5位】×アーセナル【1位】

追いかけられても淡々と冷静に

 レビューはこちら。

 暫定ながらも首位でリーグを走るアーセナル。ミッドウィークの試合が終わり、連戦のトリとなるのは2週間と休養十分でライバルを待ち受けていたトッテナム。アーセナルがタイトルに向かうにはアウェイでのノース・ロンドン・ダービーを制する必要がある。

 立ち上がりはハードなデュエルがベースとなる。しかしながら、コンディション面で不利になるであろうアーセナルは少しずつリトリートでブロックを組んでいくように。トッテナムはハイプレスへの解決策があったこともあり、ハイテンションで戦っていくのは体力的にリスクと判断したのだろう。マディソンとクルゼフスキで時間を作るトッテナムに対して、引いてボールを受けていく。

 アーセナルもまた保持に回ればプレスを安定して回避。ラヤ、ライス、トーマスが中盤でフリーになったところからサカにボールを集めることで攻撃を仕掛けていく。

 だが、基本的にはトッテナムが押し込むスタート。ある程度は結界を引いて、これ以上は侵入されない領域を守ることでトッテナム相手に割り切った守備を見せるアーセナルだが、ペナ角からのクルゼフスキのクロスは少しゴールに手をかけた感じがあった。

 しかしながら、先制したのはアーセナル。セットプレーという持ち味をきっちり発揮し、CKからホイビュアのオウンゴールを誘発する。

 さらにはカウンターから追加点をゲットするアーセナル。左に流れたハヴァーツからカウンターに移行すると、ファーに長いボールを受けたサカの仕掛けからアーセナルはリードを広げる。

 セットプレーでの追加点を決めたアーセナルは前半の3点のリードをゲット。しかしながら、トッテナムもゴールを取り消されたファン・デ・フェンのシーンをはじめとして点差よりは紙一重の展開に持っていくことができている。

 後半、アーセナルはもう1つのゴールで相手の心を折りにいく。冨安のヘッドやサカの決定機など、トッテナムから早々に4点目を取りに行く。

 それでもゴールが決まらないアーセナル。体力的には分があるトッテナムはプレスをやめずに出ていく。それによってアーセナルのミスを誘発。ラヤのパスミスからロメロが1点を返す。さらにはライスがややアクシデンタルなPKを献上。これでトッテナムは1点差まで詰める。

 アーセナルの後半の良かったところは内容は悪くなかった分、リードをきっちりと守ることに淡々と成功したところ。迫られるスコアとは裏腹にトッテナムのゴールの可能性を冷静に制限し続けた。

 立ちはだかるローカルライバルを振り切ったアーセナル。タイトルレースはまだまだ続く。

ひとこと

 前半の3得点も痺れるけど、後半の追いかけられても淡々としていたアーセナルも好きだよ。

試合結果

2024.4.28
プレミアリーグ 第35節
トッテナム 2-3 アーセナル
トッテナム・ホットスパー・スタジアム
【得点者】
TOT:64′ ロメロ, 87′(PK) ソン
ARS:15′ ホイビュア(OG), 27′ サカ, 38′ ハヴァーツ
主審:マイケル・オリバー

ノッティンガム・フォレスト【17位】×マンチェスター・シティ【2位】

2年連続のタイトルストッパーにはなれず

 直前のノースロンドンダービーはアーセナルが逃げ切り勝利。プレッシャーのかかったシティが迎えるのはシティ・グラウンドでの一戦。昨季、アーセナルのタイトルの夢を終わらせた地での試合となる。

 当然、ボールを持つのはシティ。組み立ては3人。アンカーのロドリ、両方のCBの3人を軸にボールを動かしていく。フォレストはロドリを中盤とトップで受け渡しながら管理をしていく。アウトナンバーになった中盤の選手が出てきたら5バックから支援役が増員。

 フォレストのプランは悪いものではなかった。しかしながら、こういった駆け引きはシティはお手のもの。インサイドにシャドーを絞らせてから、その外を回すことで無事にキャリーを成功させる。保持をベースに敵陣に押し下げることでシティはフォレスト陣内での長い時間を増やしていく。

 フォレストはボールを奪ったらカウンターまで一気に攻め立てていく。ここのフィーリングも悪くはなかったが、先制点を決めたのはシティ。セットプレーからグバルディオルがゴールを決めてリードを奪う。

 失点した後、カウンターからフォレストはチャンスを作っていく。ウッド、ムリージョなどゴール前での決定機を作りに行くが、このチャンスを決めることができずに追いつく機会を逃してしまう。

 一方のシティはライン間反転からチャンスメイク。デ・ブライネからの速い攻撃を狙うことで、ゴールに迫っていく。

 後半も先に存在感を示したのはフォレストの方。左サイドからの攻撃を軸にチャンスを作る。またも決定機を作ることに成功したフォレストだったが、ウッドはこの決定機を活かすことができない。

 シティもウッドの決定機以外は悪くない守備を見せていたが、後半はなかなかシュートに行けなかった。そのため、15分を過ぎたところでハーランドを投入する。この時間帯からシティはデ・ブライネのライン間反転からの速攻が復活。ゴールに迫るレーンが再び見えるように。

 その形からフィニッシャーを務めたのは交代で入ったハーランド。試合を決めるゴールをきっちりと仕留めてリードを2点に広げることに成功する。

 フォレストは最後まで抵抗。4バックに移行することで攻撃の手を緩めずにゴールに迫るが、シティのゴールを打開することはできなかった。フォレストは2年連続で夢を止められず。シティはタイトルレースの運転席をキープに成功した。

ひとこと

 決定機を決めていれば景色は違ったかもしれないフォレスト。前後の試合を見ると、かなりシティに対して抵抗できていた方だと思う。

試合結果

2024.4.28
プレミアリーグ 第35節
ノッティンガム・フォレスト 0-2 マンチェスター・シティ
ザ・シティ・グラウンド
【得点者】
Man City:32‘ グバルディオル, 71‘ ハーランド
主審:サイモン・フーパー

今節のベストイレブン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次